本文
市では、冬期間における緊急車両の通行及び通勤・通学等、道路交通の安全性、円滑性を確保するため、降雪時における市道の除雪作業を次により行います。
降雪の状況によっては、作業に時間がかかる場合もありますので、ご理解をお願いします。
12月1日~翌3月31日
※実施期間以外でも、降雪の状況によって除雪を行う場合があります。
原則、道路面の積雪深が15cm以上になった場合。
除雪は、主要な幹線道路・生活道路・学校・病院等に通じる路線・バス路線で市道に認定されている路線を優先して行います。
除雪については市内の建設業者に委託して行うこととしておりますが、地域内の生活道路の除雪着手まで時間がかかる場合があります。また、すべての生活道路を除雪することもできませんので、地域の皆さまのご協力をお願いいたします。
スムーズな除雪作業と円滑な交通を確保するため、次の事項について、みなさまのご協力をお願いします。
・大雪が降る場合、不要不急の外出を控えてください。
・路上駐車は行わないでください
路上駐車は、除雪の障がいとなり、路線全体の除雪ができなくなる場合があります。
・除雪車には接近しないでください
除雪車への接近は、思わぬ事故を招く恐れがあります。
・側溝への除雪は行わないでください
詰まった雪で側溝の水があふれることがあります。
・宅地から道路への除雪
宅地の雪を道路側へかき出すと、踏み固められた雪で歩行者や自動車の事故につながる恐れがあります。
・道路沿いの樹木にご注意ください
雪の重みによる折れ・垂れ下がりは、除雪作業の妨げになりますので、事前に伐採するなどのご協力をお願いします。
なお、除雪車が除雪した道路では、やむを得ず雪が宅地等の出入口をふさぐ場合があります。円滑な交通を確保するため、特段のご理解をお願いします。
電話番号 | FAX番号 | |
---|---|---|
伊達総合支所 | 024-583-5525 | 024-583-2119 |
梁川総合支所 | 024-577-7211 | 024-577-6866 |
保原総合支所 | 024-575-2111 | 024-576-2419 |
霊山総合支所 | 024-586-1111 | 024-586-2144 |
月舘総合支所 | 024-572-2113 | 024-573-3566 |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.