ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 合併10周年記念事業 > 記念事業の様子 > 令和6年度伊達市民憲章作文コンクール受賞者決定

本文

令和6年度伊達市民憲章作文コンクール受賞者決定

印刷ページ表示 更新日:2025年1月23日更新

令和6年度伊達市民憲章作文コンクール

 伊達市民憲章作文コンクールは、平成29年度から実施しており、今年度で8年目になります。

 今回のテーマは、市民憲章の一つである「そだてましょう  支えあいと思いやりの気持ちを」とし、市内の小学5、6年生と中学生を対象に作品を募集しました。小学生の部165点、中学生の部267点の応募があり、11月の審査会で22点の受賞作品が決定しました。

 選ばれた作品はどれも素晴らしく、地域の人々とのふれあいから感じたことや、助け合うことの大切さなど、伊達市をより良くするために自分にできることを一生懸命考えている作品が多くありました。

 その中から、小学生の部は月舘学園小学校6年生の関根湊笑さん、中学生の部は松陽中学校1年生の橋本理央さんの作品が最優秀賞に選ばれました。

受賞者一覧

各賞名 氏名 学校名 学年

最優秀賞

関根 湊笑 月舘学園小学校 6
橋本 理央 松陽中学校 1

優秀賞

佐藤 大惺 堰本小学校 6
髙野 一晴 小国小学校 6
​芳賀 彩風 ​伊達中学校 2
​永井 美緒 ​霊山中学校 3
優良賞 佐藤 葵 伊達東小学校 5
津田 倫希 大田小学校 6
清野 希空 保原小学校 5
遠藤 花奈 掛田小学校 6
富樫 優成 伊達中学校 1
小野 将 伊達中学校 3
大河原 千暖 梁川中学校 2
細田 果音 桃陵中学校 2
佳 作 小山 真桜 伊達小学校 5
斎藤 悠生 伊達東小学校 6
宮口 隆成 上保原小学校 5
髙野 真奈 柱沢小学校 6
石川 楓菜 梁川中学校 1
菅野 愛 霊山中学校 2
大河内 瑞希 月舘学園中学校 1
齋藤 大智 月舘学園中学校 3

令和6年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/1.05MB]

過去の作品集

平成30年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/1.3MB]

令和元年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/1.34MB]

令和2年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/1.31MB]

令和3年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/1.47MB]

令和4年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/5.45MB]

令和5年度市民憲章作文コンクール受賞作品集 [PDFファイル/4.47MB]

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る