本文
市内の小学4・5・6年生39人とともに、長野県南牧村にやってきました。南牧村様には、震災以降、子ども達のリフレッシュ事業として児童達を受け入れていただき、これまで約1,000人がお世話になりました。本日は、帝産ロッジにて開校式が行われ、キャンプは8月3日(金曜日)まで続きます。
(長野県南牧村 帝産ロッジ)
平成27年8月に着任した玉手孝行さんが3年間の任期満了により7月末で退任されます。玉手さんは霊山町石田地区の担当として、地域住民を巻き込んで任意団体を立ち上げ、山林の間伐や間伐材の再利用による「里山整”美”」に取り組まれ、精力的に活動されました。退任後も、伊達市に残り「里山整”美”」に取り組んでいただけるとのことですので、伊達市の活性化のためこれからもご協力よろしくお願いします。
(15時 伊達市役所2階 応接室)
2018 希望の森トライアスロン in やながわが開催され、キッズの部、スプリントの部、リレーの部に合わせて約130人が参加しました。伊達市役所からも、須田市長はじめ4チーム12名がリレーの部に出場しました。強い日差しが照り付ける過酷な条件でしたが、参加者の皆さんが全力で競技に挑みました。
(8時10分 梁川プールなど)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.