ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

伊達市の夏まつり

印刷ページ表示 更新日:2023年8月10日更新

長岡天王祭 | 保原サマーフェスティバル | 伊達のふる里夏まつり | 小手姫の里夏まつり | だてな太鼓まつり 

長岡天王祭

 「天王さま」の名で親しまれる熱田神社と八雲神社のご神体をひとつに合わせることから「嫁入り祭」とも呼ばれる長岡天王祭。県の十大祭のひとつにも数えられています。
 夕暮れ時、日中各地区を練り歩いた8台の山車が、祭り会場の天王通り商店街に集まるとまつりは最高潮。
 笛や太鼓のリズミカルな競演がはじまります。

 tennou1.JPG tennou2.JPG

開催日

令和5年7月24日(月曜日)

場所

伊達市長岡(福島信金伊達支店前)

内容

各地区を練り歩いた8台の山車の競演

問い合わせ先

長岡天王祭実行委員会
電話:024-583-5119 

ほばらサマーフェスティバル

 保原よいとこ踊りや盆踊りなどが行われる保原地域の夏まつり。
 恒例のサマフェス盆踊り。踊ると抽選会に参加できます。

 h-summer1.JPG h-summer2.JPG

開催日

令和5年8月11日(金曜日)

場所

保原チンチン電車広場駐車場、陣屋通り

内容

こどもダンスショー、ももりんピック、よいとこ踊り、盆踊り

問い合わせ先

保原町商工会青年部
電話:024-575-2284

伊達のふる里夏まつり

 令和5年度は会場が異なり、梁川総合支所の駐車場で開催。
 キッチンカー約50台、露店26店が並ぶので、家族で楽しめます。

 furusato3.jpg 

開催日

令和5年8月12日(土曜日)

場所

伊達市役所梁川総合支所 駐車場

内容

​ ダンス、YOSAKOI、縁日コーナー、バンドライブ、火振り山火祭り、大花火大会(約5,000発)

駐車場

 駐車場がありませんので、公共交通機関を利用してお越しください。

問い合わせ先

伊達のふる里夏まつり実行委員会(伊達市商工会内)
電話:024-577-0057  

小手姫の里夏まつり

 月舘地域で開催される夏まつり。夜に行われる花火大会では、間近で大迫力の花火を楽しむことができます。

 otehime2.JPG 小手姫の里夏まつりの花火の写真

開催日

令和5年8月16日(水曜日)

場所

旧月舘小学校、月見橋周辺

内容

流灯流し、花火大会、露店

駐車場

旧月舘小学校ほか

問い合わせ先

小手姫の里夏まつり実行委員会
電話:024-572-2341

霊山太鼓まつり

 霊山太鼓や伊達市内の太鼓が迫力ある熱い競演を繰り広げます。

 ステージ上で太鼓を披露 グルメの祭典ディーワングランプリの表彰式

開催日

令和5年8月20日(日曜日)

場所

保原総合運動公園(ほばら大泉グラウンド)

内容

霊山太鼓の同時打ち、伊達市内の太鼓、伊達なふるさと大使トークショー、マジカルバルルーンyesライブ、MNAMIライブほか

駐車場

伊達市役所ほか

問い合わせ先

霊山太鼓まつり実行委員会事務局(伊達市霊山総合支所内)
電話:024-586-3401

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る