本文
土地改良区は伊達市の農業を根底から支えていると認識しております。梁川町土地改良区の皆様と連携を図りながら、しっかりと取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後ともご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(14時00分 梁川総合支所)
大田地区(左上段)、富成地区(右上段)、富野地区(左下段)の敬老会が開催され、3地区の敬老会に出席しました。
(大田小学校、富成地区交流館、旧富野小学校)
5代伊達宗綱(むねつな)役の「KENN(ケン)」さんと、愛姫役の「ブリドカットセーラ恵美(えみ)」さんにお越しいただき、盛大に「伊達なアニメフェス2019」が開催されました。私も「戦国BASARA2伊達政宗」のコスプレで参加いたしました。
(13時30分 保原体育館)
長年にわたり使用されてきました消防小型動力ポンプを3台更新することとなりました。消防団の皆様は、団長をはじめ今後とも責務の重大性を自覚いただき、今回配置された消防小型動力ポンプを有効に活用し、市民の皆様のご期待に応えてくださるよう念願しております。
(9時00分 本庁舎駐車場)
伊達市内の今年の交通事故の状況につきましては、事故件数・けが人は前年と比較し減少しておりますが、昨年1年間と同数の2名の方が本年亡くなっています。交通事故防止、特に死亡事故を無くすことは、安全で安心な、住みよいまちづくりを目指すうえで、極めて重要な課題であり、悲惨な交通死亡事故が無くなるよう、あらためて思いを強くしたところです。
(13時30分 梁川総合支所駐車場)
伊達地区(左上段)、保原地区(右上段)、月舘地区(左中段)、掛田地区(右中段)、大石地区(左下段)、石田地区(右下段)、梁川地区市内各地で敬老会が開催され、7地区の敬老会に出席しました。出席された皆さまのますますのご健康をお祈り申し上げます。
伊達市内の優れた製品や技術を持つ事業者の技術や能力を、業種・業界を超え、広く活用することで、新たな産業の創出や対外的な競争力の強化がはかられることを期待して開催させていただきました。このセミナーが皆様の事業活動の一助となることを期待しております。
(17時00分 セレビアスカイパレス)
山舟生地区(写真1枚目)と白根地区(写真2枚目)
市内各地で敬老会が開催され、本日は山舟生地区と白根地区の敬老会に出席しました。出席された皆さまのますますのご健康をお祈り申し上げます。
(山舟生地区交流館、白根体育館)
「2019希望の森トライアスロンinやながわ」が、県内外から多くの選手並びに関係者の方々をお迎えし盛大に開催されました。私自身もリレー部門のスイムに参加し、トライアスロンを満喫いたしました。
(8時10分 梁川希望の森周辺)
本大会における代表チームの活躍は、市民の皆様の関心も高く、多くの伊達市民に感動与えております。代表チームの皆様には、チームの結束を深め、熱意ある勇姿を市民の方々へ見ていただき、元気を与えていただきたいと思います。優勝目指して頑張ってください。
(19時00分 伊達市役所)
第59回伊達ももの里マラソン大会が、北は北海道、南は宮崎県から5,322人のランナーがエントリーして開催されました。ランナーの皆さんは記録を目指したり、仮装して楽しんだり、伊達市のおいしい桃を堪能したりと思い思いにレースを楽しみ大いに盛り上がりました。
(6時45分 保原中央交流館ほか)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.