ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 市長の部屋 > 市長の動き > 令和元年10月の市長の動き

本文

令和元年10月の市長の動き

印刷ページ表示 更新日:2019年11月6日更新
 

10月30日(水曜日)

伊達市地域公共交通活性化協議会

伊達市地域公共交通活性化協議会

地域公共交通に関しては、少子高齢化、人口減少などにより利用者数が減少してきております。一方で、運転免許証の返納や一人暮らし高齢者の足の確保など、公共交通が果たす役割は、ますます重要なものとなっており、使いやすく、持続可能な公共交通の実現を目指してまいりたいと思います。

(10時00分 伊達市役所)

10月28日(月曜日)

伊達市戦没者追悼式

伊達市戦没者追悼式

私たちが今、当たり前のように享受している平和と繁栄は、戦没者の方々の尊い犠牲の上に築き上げられてきたものであることを決して忘れることなく、悲しい歴史を二度と繰り返さない決意を新たにいたしております。

(13時30分 みらい斎場ほばら)

10月6日(日曜日)

伊達市消防団秋季検閲

伊達市消防団秋季検閲  伊達市消防団秋季検閲2

861名の消防団員が参集し、伊達市消防団秋季検閲が盛大に挙行されました。全団員による通常点検と分列行進、ラッパ隊によるドリル演奏、梁川・保原支団による中隊訓練、さらには、梁川支団による小型ポンプ操法の披露等、日頃の訓練の成果と有事に即応した消防体制を検閲させていただき、心強く感じたところであります。

(13時30分 保原総合公園)

10月5日(土曜日)

  「福が満開、福のしま。」ふくしま観光キャンペーン2019オープニングセレモニー

「福が満開、福のしま。」ふくしま観光キャンペーン2019オープニングセレモニー  「福が満開、福のしま。」ふくしま観光キャンペーン2019オープニングセレモニー2

福島県全域でJR東日本のタイアップし、福島県の「絶景・歴史・温泉・食・日本酒」をテーマとした秋・冬観光キャンペーンを実施するにあたり開催されるオープニングセレモニーに出席いたしました。

(10時00分 福島駅東口駅前広場)

10月4日(金曜日)

ホストタウン応援ポスター付きJOCオリンピック支援自動販売機及びフォトスポット用ブース展示セレモニー

ホストタウン応援ポスター付きJOCオリンピック支援自動販売機及びフォトスポット用ブース展示セレモニー  ホストタウン応援ポスター付きJOCオリンピック支援自動販売機及びフォトスポット用ブース展示セレモニー

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様のご協力によりJOCオリンピック支援自動販売機及びフォトスポット用ブースを市役所に展示できるようになりました。オリンピックに向けた機運の醸成に大いに資するものであります。ご尽力いただきました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

(14時00分 伊達市役所)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る