本文
佐久間 守さんは、16年間の長きにわたり梁川町議会議員等を歴任され、旧梁川町の地域振興と住民の生活安定に尽力された功績が認められ、「高齢者叙勲 旭日単光章」を受章されました。
(13時30分 伊達市役所)
NPO法人伊達氏のふるさと梁川会総会に出席いたしました。常日頃より梁川地域の特性を生かした魅力あるまちづくりを推進し、各種イベントへ積極的にかかわっていただき、梁川地域の魅力向上、地域活性化のため活動いただいておりますことに対し、心より感謝申し上げます。
(18時00分 梁川中央交流館)
「伊達市雇用対策協定」に基づき、若者定着と人材確保等を目的として市内経済団体に対し、公共職業安定所長と共同で求人要請活動を行ました。
(9時10分~ ヤナガワテクノパーク会、伊達市商工会、保原町商工会、保原町工業団地懇話会)
NPO法人保原中央自治振興会総会に出席いたしました。常日頃より生涯学習事業をはじめ、地域づくり事業、生活防災や広報活動など、活気と魅力あふれる地域を形成するため活動いただいておりますことに対し、心より感謝申し上げます。
(18時00分 保原中央交流館)
第一高子沼架道橋拡幅工事安全祈願祭が執り行われました。この工事は、阿武隈急行の架道橋を拡幅し二車線化いたします。この工事は令和5年度に完成する予定であり、工事完了までは長期間となります。工事期間中は、地域の皆さんには何かとご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
(11時00分 上保原字向台地内)
行政サービスに対する住民からの意見や要望及び相談を、関係する行政機関に繋ぐパイプ役を担っていただく市政相談員の方々に委嘱状を交付いたしました。行政相談会等、市民の皆さんが気軽に相談できる機会を設置してまいります。
(9時30分 月舘総合支所)
伊達市国際交流協会総会に出席いたしました。国際交流事業や国際理解の推進に積極的に取り組んでいただき、伊達市の国際化にご貢献いただいていることに対しまして、改めて敬意と感謝を申し上げます。今後も協会の皆さんとの連携を図りながら、本市の情報を国内外に積極的に発信し、市民主体の国際交流の推進を目指してまいります。
(15時00分 保原中央交流館)
東日本台風で被害が大きかった梁川地域の振興のため、梁川総合支所2階を改装し、オープンスペース「やなピア」を整備いたしました。「やなピア」の愛称は、「梁川」で仲間(ピア)同士が集い合い、心豊かな交流を育む夢のある場所・梁川のユートピアになってほしいとの願いが込められています。「やなピア」が、訪れた人にとって、落ち着いて過ごせる自分だけの“居場所”になることを願っています。
(9時30分 梁川分庁舎)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.