ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和4年2月の市長の動き

印刷ページ表示 更新日:2022年3月1日更新

2月24日(木曜日)

聖光学院高等学校野球部第94回選抜高等学校野球大会出場報告会

聖光学院高等学校野球部第94回選抜高等学校野球大会出場報告会

4年ぶりの春の選抜高校野球大会出場、誠におめでとうございます。選手の皆さんには、聖光学院野球部の歴史と伝統を胸に、日ごろの鍛錬の成果を遺憾なく発揮し、甲子園ではつらつとプレーされることを期待しています。

(10時00分 伊達市役所)

2月22日(火曜日)

だて放課後児童クラブ館開所式

だて放課後児童クラブ館開所式1  だて放課後児童クラブ館開所式2

伊達小学校改築にあわせて、だて放課後児童クラブ館を建設いたしました・定員を200名と増やしたほか、広々としたホールや屋上広場、畳スペースなど、子どもたちが自由に学び、遊べるスペースも設置しました。楽しくのびのびと放課後を過ごし、学びと遊びを通じて経験を積み重ね自分自身の力を伸ばしてくれることを期待しています。

(16時30分 だて放課後児童クラブ館)

寄附受納

寄附受納

伊達地区管工事協同組合様よりご寄附いただき、心より感謝申し上げます。貴組合は、各家庭の水道工事や修繕、水道施設の維持管理等を行っており、市の水道事業運営に対し多大なご尽力をいただいております。ご寄附は市政発展のため有効に活用させていただきます。

(10時00分 伊達市役所)

2月15日(火曜日)

寄附受納

寄附受納1  消毒液スタンドの写真

県北森林組合様よりご寄附いただき、心より感謝申し上げます。これからも新型コロナウイルス感染症の終息に向け、3回目のワクチン接種など対策を進めてまいります。

(13時30分 伊達市役所)

認定こども園によるバレンタイン市長訪問

認定こども園によるバレンタイン市長訪問

神愛幼稚園、認定こども園大田、認定こども園上保原、梁川保育園、霊山三育認定こども園の園児たちから、チョコレートやメッセージカードなど素敵なプレゼントをいただきました。素敵な似顔絵も描いていただき、とても感動いたしました。

(11時30分 伊達市役所)

2月14日(月曜日)

叙勲伝達式

【叙勲伝達式】

鈴木伊勢吉様におかれましては、保原町議会議員、伊達市議会議員として長きにわたり、伊達市の振興発展と社会福祉の増進に尽力された功績が認められ「高齢者叙勲 旭日単光章」を受章されました。

(14時00分 伊達市役所)

2期目初登庁

【2期目初登庁】1

多くの市民の皆さまのご信任をいただきまして、2期目の市政運営の重責を担わせていただくことになりました。市民の皆さまの期待に対しまして、身の引き締まる思いです。全精力をかけて「市民の幸せ」のために尽くしてまいります。

(8時45分 伊達市役所)

2月7日(月曜日)

寄附受納

【寄付受納】1  音声案内装置の写真

株式会社ラジオ福島様より「通りゃんせ基金キャンペーン」を通じ、ご寄附いただき、心より感謝申し上げます。伊達市の玄関口である保原駅に「音声案内装置」が設置されることは、保原駅の利便性の向上だけではなく、伊達市全体の福祉の向上につながるものと期待しています。

(11時00分 伊達市役所)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る