ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

伊達市入札監視委員会

印刷ページ表示 更新日:2025年7月11日更新

1 設置目的(平成28年3月設置)

  公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(平成12年11月27日法律第127号)の趣旨を踏まえ、本市が発注する建設工事について、入札及び契約の手続き等の透明性を確保し公正な競争を促進するため、伊達市入札監視委員会(以下「委員会」という。)を設置しました。

2 委員会の事務

 (1)本市が発注した建設工事に関し、入札及び契約の手続き、指名停止の運用状況並びに談合情報への対応状況についての報告を受けること。

 (2)本市が発注した建設工事に関し、一般競争入札に係る入札参加資格の設定の理由及び経緯、指名競争入札に係る指名の理由及び経緯、随意契約の理由等についての審議を行うこと。

 (3)本市が発注した建設工事に関し、入札及び契約手続きに係る再苦情処理を行うこと。

 (4)入札・契約事務への不当な要求及び圧力を排除し、公正な職務執行を確保するための調査及び審査を行うこと。

3 委員会の構成

  委員会は、中立・公正の立場で入札及び契約の手続きに関し、学識経験等を有する第三者5名により構成されています。

4 審議概要等

  審議概要等につきましては、下記の関連情報をクリックしてご覧ください。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る