本文
住所:〒960-0711 伊達市梁川町粟野字沼頭21番地
電話・FAX:024-577-6744
4月 | 入園式、第1学期始業式、家庭訪問、避難訓練 |
---|---|
5月 | 子どもの日の集い、防犯教室、避難訓練、交通教室、親子遠足、内科健診 |
6月 | 食育教室、歯科検診、介護施設訪問、視力・聴力検査、園外保育 |
7月 | 給食試食会、七夕まつり会、すいかわり、第1学期終業式 |
8月 | 第2学期始業式、発育測定 |
9月 | 交流保育、園外保育、祖父母参観 |
10月 | あわのっこ運動会、交通教室、秋の遠足 |
11月 | 避難訓練 |
12月 | なかよし発表会、おたのしみ会、第2学期終業式 |
1月 | 第3学期始業式、発育測定、そりすべり、交流保育 |
2月 | 豆まき会、入園説明会 |
3月 | ひなまつり会、おわかれ会、修了証書授与式、修了式 |
昭和48年4月1日 | 福島県伊達郡梁川町立粟野幼稚園創立(粟野小学校併設) |
---|---|
昭和52年3月18日 | 校舎東側に幼稚園専用あそび場設置 |
昭和52年9月1日 | 校舎東側に幼稚園舎移転 |
昭和57年2月28日 | 粟野小学校改築移転のため独立園舎となる |
昭和58年7月1日 | 粟野幼稚園改築工事着工 |
昭和58年10月29日 | 粟野幼稚園改築工事完成 |
昭和61年11月1日 | アスレチック遊具設置 |
平成7年7月20日 | 園庭に傘型半登棒設置 |
平成7年9月26日 | 園庭にアスレチック遊具設置 |
平成9年12月22日 | ゴルファー協力緑化促進事業 |
平成10年12月24日 | 園名表示設置 |
平成12年2月8日 | 園庭に消防車遊具設置 |
平成18年1月1日 | 市町村合併により伊達市立粟野幼稚園となる |
平成19年4月1日 | 2年保育2学級編成となる,預かり保育開始 |
平成20年4月1日 | 梁川・堰本・富野・粟野4園統括園長制となる |
平成20年7月1日 | 園歌制定 |
平成22年4月1日 | 3年保育開始、混合学級開始 |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.