ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

粟野幼稚園

印刷ページ表示 更新日:2024年5月1日更新

住所:〒960-0711 伊達市梁川町粟野字沼頭21番地
電話・FAX:024-577-6744

教育目標重点目標行事予定沿革

粟野幼稚園写真

教育目標

「心豊かにたくましく生きる子ども」の育成

健康で元気な子ども

  • 体を十分動かして遊ぶ子ども
  • 基本的な生活習慣を身につけた子ども
  • 何でも食べて健康な子ども

思いやりのある優しい子ども

  • 相手のことを考えてかかわることができる子ども
  • 友達と協力しながら遊べる子ども

自ら考え行動できる子ども

  • 物事に積極的に取り組む子ども
  • 考えたり、工夫したりして遊べる子ども
  • 自分の思いや考えを伝え合うことができる子ども

重点目標

  • 基本的な生活習慣の育成を目指し、体を使って意欲的に活動しようとする態度を育てることで運動能力の発達を促し、心身ともに健康な子どもを育成する。
  • 身近な人や生き物などに親しみをもってかかわる中で、感じたことや思ったことを素直に表現し、相手に思いやりの気持ちをもって接することができる子どもを育成する。
  • 意欲的に活動に取り組む中で、人の話を聞いたり、自分の思いを伝えたりしながら自己を発揮し、折り合いをつけることにも気付く子どもを育成する。

行事予定

4月 入園式、第1学期始業式、家庭訪問、避難訓練
5月 子どもの日の集い、防犯教室、避難訓練、交通教室、親子遠足、内科健診
6月 食育教室、歯科検診、介護施設訪問、視力・聴力検査、園外保育
7月 給食試食会、七夕まつり会、すいかわり、第1学期終業式
8月 第2学期始業式、発育測定
9月 交流保育、園外保育、祖父母参観
10月 あわのっこ運動会、交通教室、秋の遠足
11月 避難訓練
12月 なかよし発表会、おたのしみ会、第2学期終業式
1月 第3学期始業式、発育測定、そりすべり、交流保育
2月 豆まき会、入園説明会
3月 ひなまつり会、おわかれ会、修了証書授与式、修了式

沿革

昭和48年4月1日 福島県伊達郡梁川町立粟野幼稚園創立(粟野小学校併設)
昭和52年3月18日 校舎東側に幼稚園専用あそび場設置
昭和52年9月1日 校舎東側に幼稚園舎移転
昭和57年2月28日 粟野小学校改築移転のため独立園舎となる
昭和58年7月1日 粟野幼稚園改築工事着工
昭和58年10月29日 粟野幼稚園改築工事完成
昭和61年11月1日 アスレチック遊具設置
平成7年7月20日 園庭に傘型半登棒設置
平成7年9月26日 園庭にアスレチック遊具設置
平成9年12月22日 ゴルファー協力緑化促進事業
平成10年12月24日 園名表示設置
平成12年2月8日 園庭に消防車遊具設置
平成18年1月1日 市町村合併により伊達市立粟野幼稚園となる
平成19年4月1日 2年保育2学級編成となる,預かり保育開始
平成20年4月1日 梁川・堰本・富野・粟野4園統括園長制となる
平成20年7月1日 園歌制定
平成22年4月1日 3年保育開始、混合学級開始
福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る