本文
伊達市立保原保育園の会計年度任用職員を募集します。
募集職種等一覧 [PDFファイル/52KB]を参照のうえ、申込書類(履歴書及び資格証写しなど)を11月14日(金曜日)までにこども未来課幼保支援係(伊達市役所 東棟1階)に郵送またはお持ちください。
履歴書データはこちら(申込書兼履歴書 [Excelファイル/39KB])
園での様子を見学することも可能ですので、興味がある方はご連絡ください。
・栄養士(フルタイム)
・栄養士:令和8年1月4日から令和8年3月31日まで
○業務内容
「募集職種等一覧」参照
○給与
・伊達市条例・規則により決定
・通勤手当は、伊達市職員の給与に関する条例に準じ、通勤距離に応じて支給。(通勤手当片道2km以上)
・賞与(期末勤勉手当)は、任期が6か月以上かつ週の勤務時間が15.5時間以上の場合に、在職期間等に応じた支給割合で支給。
○加入保険等
社会保険、雇用保険、災害補償保険、等
○各種休暇制度について
・年次有給休暇:初年度10日付与(6カ月未満の任用期間の場合は、月数分の付与)
※任用日初日から取得可能です。初年度以降の付与日数は、労働基準法に基づきます。
・特別休暇:忌引休暇、夏季休暇、出産休暇、介護休暇、等
○更新について
毎年度原則公募ですが、予算措置及び人事評価等により連続2回を限度に公募によらず再度任用する場合があります。
書類選考の後、面接試験を実施します。
書類選考の結果及び面接の日時等は、個別に連絡します。
1 次の各号のいずれかに該当する場合は応募できません。
・日本の国籍を有しない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
・伊達市職員として懲戒免職の処分を受け、この処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
2 担当する業務のほかに、災害時の避難所対応や他課等の業務に一時的に従事する場合があります。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.