本文
土地の評価額に変更がなくても、固定資産税が上がることがあります。
固定資産税は、「課税標準額」に「税率」を乗じて算出します。この課税標準額のもとになるのが「評価額」です。地価が上昇傾向にあった時期は、評価額も同様に上昇しました。しかし、税額も評価額に合わせて上昇させると、納税者はかなりの負担増になることが予想されました。そこで税額のもとになる課税標準額を段階的に評価額に近づけていく措置をとりました。
こうした理由により、課税標準額が評価額に追いついていない場合は、評価額が上がっていなくても段階的に税額が上がることになります。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.