ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 税金 > 軽自動車税・原付バイク > 軽自動車税(環境性能割)について

本文

軽自動車税(環境性能割)について

印刷ページ表示 更新日:2023年4月3日更新

軽自動車税(環境性能割)について

軽自動車税(環境性能割)とは

令和元年10月1日の税制改正により、自動車取得税(県税)が廃止され、令和元年10月1日から軽自動車税に「環境性能割」(市税)が導入されました。

軽自動車税(環境性能割)は、新車・中古車を問わず、取得価額が50万円を超える三輪以上の軽自動車を取得した方に課税されます。

税率は、軽自動車の環境性能等に応じたものとなります。

なお、環境性能割は市税ですが、当分の間、福島県が賦課徴収を行います。

詳しくは、福島県のウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。

福島県ウェブサイト(外部リンク)https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115d/zeimu19.html<外部リンク>

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る