ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 市政への参加 > 選挙 > 家族で投票に行きましょう!

本文

家族で投票に行きましょう!

印刷ページ表示 更新日:2022年10月14日更新

家族そろって選挙に行くことは、家族で政治や選挙に関する話をする機会となり、また、子どもの将来の投票にもつながっていきます。

子どもといっしょに選挙に行こう

投票所には18歳未満のお子さんを同伴して入場ができます。(公職選挙法第58条)
子どもの頃に保護者の投票についていったことのある人は、大人になっても投票に行く人が多いといわれています。

詳細は、下の添付チラシを参照ください。
チラシには、「選挙に関する間違い探しクイズ」もあります。
家族で楽しく選挙について学び、選挙の際には、一緒に投票所に行きましょう。

(総務省)親子連れ投票チラシ [PDFファイル/6.67MB]

動画「18歳になったら選挙に行こう」について

総務省が小学校高学年向けの学習教材として、「秘密結社 鷹の爪」を用いた動画を作成しました。
選挙の意義や必要性を、鷹の爪団のメンバーたちが分かりやすく説明していますので、ぜひご覧ください。

(Youtube)主権者教育動画「18歳になったら選挙に行こう!」<外部リンク>

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る