本文
本市のかけがえのない環境の保全と創造に向けた長期的な目標と施策の方向性を示し、「伊達市環境基本条例」で定める基本理念の実現のため、令和3年3月「第2次伊達市環境基本計画」を策定しました。
本計画は、環境面において本市の最も基本となる計画であり、「伊達市第2次総合計画」を環境面から具体化するための指針となるものです。同時に、環境保全に関する目標及び施策の基本的な方向性を示すとともに、市の各部門において施策を立案・実施するための指針となる計画です。
また、本計画は「地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を包含しており、目標年度である2030年度における本市の温室効果ガス排出量2013年度比31%削減を目指します。
令和3年度から令和12年度まで(10年間)
みんなで学び共に行動し、豊かな自然を未来へ継ぐ 伊達 ~魅力は、やっぱ、里山だべ!~
1.地域から地球環境の保全に貢献するまち
2.豊かな自然の中で人々が共生できるまち
3.誰もが健康で安心して暮らせるまち
4.ゆとりと潤いのある快適に暮らせるまち
5.放射性物質による汚染からの環境再生を実現するまち
6.ともに学び、考え、行動する環境にやさしいまち
第2次伊達市環境基本計画(概要版) [PDFファイル/818KB]
基準年度 | 短期目標 | 中期目標 | 長期目標 | |
---|---|---|---|---|
年度 | 2013(平成25)年 | 2025(令和7)年度 | 2030(令和12)年度 | 2050(令和32)年度 |
削減率 | - | 23% | 31% | 80% |
本計画の進捗管理として、毎年度の環境の状況及び本計画に基づき実施された施策の点検・評価結果等を明らかにするため、環境報告書を作成・公表しています。
令和2~5年度伊達市環境報告書 [PDFファイル/776KB]
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.