ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 伊達市消費生活センター > 注意・喚起 > 消費生活センターだよりNo.14 災害後の住宅修理トラブル

本文

消費生活センターだよりNo.14 災害後の住宅修理トラブル

印刷ページ表示 更新日:2022年5月1日更新

消費生活センターだより No.14  2022.5

地震発生後、「すぐに修理できる」と言って不審な業者が訪問してきたとの相談が入っています。また、「保険を使って修理できる」「保険の申請を代行する」など、保険を口実に勧誘してくる業者のトラブルが自然災害発生後に多くなります。契約は慎重にしましょう。

災害後の住宅修理トラブル~契約は慎重に~

消費生活センターだよりNo.14 災害に便乗した住宅修理トラブルの相談事例紹介

消費生活センターだよりNo.14 保険を口実にした勧誘トラブル、住宅修理トラブルに遭わないための対処法

消費生活センターだよりNo.14 災害後の住宅修理トラブル [PDFファイル/439KB]

 

関連リンク

災害に便乗した悪質な修理業者に注意(国民生活センター)<外部リンク>

住宅の修理などに関するトラブルにご注意(一般社団法人日本損害保険協会)<外部リンク>

 

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る