ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

POLICEメールふくしま

印刷ページ表示 更新日:2022年11月19日更新

登録していますか?「POLICEメールふくしま

 皆さんは「POLICEメールふくしま」を知っていますか?
 「POLICEメールふくしま」とは、福島県警察からなりすまし詐欺をはじめとする犯罪情報や交通取締り情報等がメール配信システムにより配信されるものです。
 市民の皆さまが安全に安心して暮らすために必要な情報が配信されていますので、メール登録をしてみませんか?

登録はかんたん!

 手順1 POLICEメールふくしま(福島県警察ホームページ)<外部リンク> をクリック
 手順2  pmf01@uh28.asp.cuenote.jp に空メールを送信
 手順3 
返信されてきた登録案内メールの内容に従って、必要事項を入力
     ✨「登録完了」が表示されれば登録完了です
 pmf01@uh28.asp.cuenote.jp ※
左の二次元コードを読み取れば、登録用アドレスを直接入力する手間が省けます。​
​ 警察官による代行登録も行っているため、必要な方は伊達警察署、または最寄りの交番、駐在所の警察官にご連絡ください。

どんな情報が配信されるの?

 ・なりすまし詐欺情報(詐欺被害、不審電話等)
 ・犯罪発生情報(犯人の逃走手配等)
 ・不審者情報(声かけ、盗撮、つきまとい等)
 ・地域防犯情報(犯罪被害防止アドバイス、行方不明者の手配等)
 ・交通安全情報(交通事故発生状況、交通取締り情報等)
 ・防災情報
 ・お知らせ(採用情報、イベント等)

 必要とする情報を選択して登録することができるため、すべての情報を受信するものではありません。
 ただし、県内全域に関する内容や緊急にお知らせする必要があると認められる内容につきましては、登録している内容に関係なく配信する場合があります。
​ なお、登録した後でも、配信情報の変更等は可能です。(配信されるメール末尾に記載されているURLからお手続きください。)

ご利用上の注意

 ・利用規約 [PDFファイル/97KB]をお読みの上、登録をお願いします。
 ・携帯電話(スマートフォン)の場合、機種によっては利用できない場合があります。
  ・迷惑メール対策の設定等により、メールを受信することができない場合があります。
  ・受信制限をしている方は、  @police.pref.fukushima.jp からのメールを受信できるように設定してください。
  また、URL付メールを受信する設定に変更してください。
  ・接続環境や利用状況によりメールの受信に遅延が生じる場合があります。

お問い合わせ

 伊達警察署(生活安全課) 電話 024-575-2251

関連リンク

 福島県警察ホームページ<外部リンク>
 伊達警察署ホームページ<外部リンク>
 「POLICEメールふくしま」チラシ [PDFファイル/719KB]
 「POLICEメールふくしま」登録方法チラシ [PDFファイル/587KB]

          スマホでメールを確認する警察官のイラスト

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る