本文
5月は消費者月間です。今年度のテーマは『明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費 ~どのグリーンにする?~』
<消費者月間とは>
「消費者保護基本法(消費者基本法の前身)」が昭和43年5月に施行されたことから、施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月が 「消費者月間」とされました。毎年消費者庁で統一テーマを定め、全国で消費者啓発などの取り組みが行われます。
消費生活センターだよりNo.32 5月は消費者月間です! [PDFファイル/721KB]
令和7年度消費者月間 『明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費 ~どのグリーンにする?~』(消費者庁ホームページ)<外部リンク>
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.