本文
充電式電池類が普及している一方で、保管状況によっては発火の危険性が高まっていることから、次の方法による回収を開始します。
充電式電池とは、乾電池のように使い捨てではなく、充電器を使って何度も繰り返し使用できる電池のことです。
ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などがあり、充電式電池の本体や充電式電池が使用された製品の本体、パッケージ、取扱説明書などに表示されたリサイクルマークが目印です。(※表示が無い製品もあります。)モバイルバッテリー、スマートフォンをはじめ、様々な製品に使用され、私達の生活を支えています。
リサイクルマーク
上記「リサイクルマーク」が表示されている充電式電池類
下記「回収場所」に設置する回収ボックスに投入してください。
回収ボックス
※透明な粘着テープ(セロハンテープ×)で絶縁してから投入して下さい。
施設名 | 所在地 | 回収時間 |
---|---|---|
伊達市役所本庁舎 | 伊達市保原町字舟橋180番地 |
8時30分~17時15分 (土・日・祝・12/29~1/3を除く) |
梁川総合支所 | 伊達市梁川町青葉町1番地 | |
伊達総合支所 | 伊達市前川原17番地1(伊達福祉センター内) | |
霊山総合支所 | 伊達市霊山町掛田字段居45番地 | |
月舘総合支所 | 伊達市月舘町月舘字久保田5番地 | |
保原中央交流館 | 伊達市保原町字宮下111番地4 | 9時00分~21時30分(12/29~1/3を除く) |
梁川中央交流館 | 伊達市梁川町字南本町35番地 | 9時00分~21時30分(月曜日と12/29~1/3を除く) |
伊達中央交流館 | 伊達市北後22番地1 | 9時00分~21時30分 (月曜日と12/29~1/3を除く。日曜日は9時00分~17時00分) |
霊山中央交流館 | 伊達市霊山町掛田字西裏17 | |
月舘中央交流館 | 伊達市月舘町月舘字ウルシ坊19番地1 |
令和7年6月2日(月曜日)から
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.