ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 生涯学習課 > 簡易宿泊所とまっぺ Q&A

本文

簡易宿泊所とまっぺ Q&A

印刷ページ表示 更新日:2025年4月16日更新

簡易宿泊所とまっぺ Q&A

よくあるご質問

Q.浴室にドライヤーはありますか?

A.1階男子浴室と女子浴室に各2台ずつと、2階男子洗面室と女子洗面室に各2台ずつ設置しております。

Q.入所(チェックイン)は何時からできますか?

A.15時~21時までが入所手続きの対応時間となります。

 宿泊代は利用日初日にお支払いをお願いしております。

Q.宿泊をしない方を部屋に招くことはできますか?

A.防犯上、他のお客様の安全・安心のため、宿泊者以外の方をお部屋に招くことはできません。

 2階は宿泊者専用フロアとなります。

Q.食事の提供はありますか?

A.食事の提供はしておりません。各自ご準備をお願いします。

Q.喫煙はできますか?

A.当施設敷地内および公園敷地内は、電子タバコを含め禁煙になっております。

ご理解とご協力をお願いします。

Q.門限はありますか?

A.23時が門限となります。

 23時以降から翌日6時まではセキュリティシステムが作動されます。外出する際は必ず施設担当までご連絡ください。

Q.花火や焚き火はできますか?

A.当施設の敷地内および周辺では、焚き火は禁止となっております。

 花火は事前申請があった団体に限り、当施設の屋外テラスでのみ可能です。

Q.BBQはできますか?

A.BBQは事前申請があった団体に限り、使用を許可しております。

 当日申請は受け付けておりませんので、ご注意ください。

 BBQは屋外テラスのみで可能ですが、BBQのみのご利用はできません。

 宿泊や日帰り施設の利用とあわせてご利用ください。

Q.貴重品の管理はどうすればいいですか?

A.宿泊のお客様は2階コインロッカーをご利用ください。

Q.WI-FIは利用できますか?

A.当施設の無料WI-FIをご利用いただけます。

Q.入浴時間は決まっていますか?

A.宿泊者の入浴時間は17時~22時となっております。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る