ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

本覚寺楼門

印刷ページ表示 更新日:2012年1月5日更新

 寺に伝わる古文書から門の建立は天保12年(1841)と見られる。四脚門形式の楼門(二階建)で、入母屋造りの構造である。軒垂木や蛙股・妻飾り・破風などの細工技術は高度なものである。全体に重量感、風格が感じられる。元は茅葺であったが、現在は銅版葺きになっている。

本覚寺楼門

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る