本文
伊達市消防団では随時新入団員を募集しています。
Q:消防団とは
A:自分たちのまちは、自分たちで守るという精神に基づき地域の安全・安心を守る一般市民で構成された消防機関です。
Q:消防団に入るには
A:伊達市に居住または勤務し、18歳以上65歳未満の心身ともに健康な方であれば男女問わず入団できます。伊達市防災危機管理課またはお近くの総合支所にお気軽にお問い合わせください。
Q:消防団員の待遇は
A:団員報酬や訓練手当が支給されます。また、活動に必要な被服が貸与されることや、活動時にケガなどをした場合には公務災害補償が受けられます。
Q:機能別消防団員とは
A:伊達市では火災や災害等に活動内容を限定することにより、消防団の災害対応能力の向上及び消防団員の確保を図ることを目的とした精鋭部隊です。
Q:機能別消防団員として入団するには
A:伊達市内に居住または勤務し、70歳未満の元消防団または消防職員として10年以上経験した方に限定されます。伊達市防災危機管理課またはお近くの総合支所にお気軽にお問い合わせください。問い合わせまたは入団を希望される方は防災危機管理課またはお近くの総合支所へお問い合わせください。
<山火事における消火活動の様子>
Q:女性消防隊とは
A:一般の消防団員と同じ活動をする女性団員と違い、単位消防団には所属せず、主に広報啓発活動や式典補助に特化して活動する部隊です。
女性消防団員の中には、基本団員(男性団員と同等)として参加される方、女性消防隊として参加される方、基本団員を兼ねて女性消防隊にも参加される方の3つの形態があります。
Q:女性消防隊または女性消防団員として入団するには
A:伊達市内に居住または勤務し、18歳以上65歳未満の心身ともに健康な女性であればいつでも入団できます。伊達市防災危機管理課またはお近くの総合支所にお気軽にお問い合わせください。
<霊山太鼓まつりにおける活動の様子>
伊達総合支所 TEL024-583-5508
梁川総合支所 TEL024-577-1111
保原総合支所 TEL024-575-2111
霊山総合支所 TEL024-586-3406
月舘総合支所 TEL024-572-2113
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.