本文
総務省が取り組む「全国避難者情報提供システム」に基づき、東日本大震災などの影響により避難されている方から、所在地などの情報提供を受け付けています。
提供していただいた情報は、避難前の住所地の県・市町村に送られ、見舞金などの各種給付の連絡や国民健康保険証の再発行、税や保険料の減免・猶予・期限延長などに関する通知の際に利用されることになります。
避難先における情報提供の受付について【全国避難者情報システム】(総務省のページへ)<外部リンク>
東日本大震災などの影響により避難されている方で、所在地などの情報を避難前の住所地の県・市町村に提供することに同意していただける方
※特に、アパートなどに入居している方、親戚・知人宅に避難している方の情報が把握しにくい状況です。情報の提供をお願いします。
各総合支所
避難者情報提供書、身分証明書
※避難者情報提供書は各総合支所の窓口に備えつけてあります。下記からダウンロードもできます。
届出後に所在地が変更になった場合は、届出された総合支所窓口に連絡をお願いします。
電話番号 | FAX番号 | |
---|---|---|
伊達総合支所 | 024-583-2111 | 024-583-2119 |
梁川総合支所 | 024-577-1111 | 024-577-6866 |
保原総合支所 | 024-575-2111 | 024-573-5892 |
霊山総合支所 | 024-586-1111 | 024-586-2144 |
月舘総合支所 | 024-572-2111 | 024-573-3566 |
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.