ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > ネウボラ推進課 > 相談支援(いつでもご相談ください)

本文

相談支援(いつでもご相談ください)

印刷ページ表示 更新日:2025年4月9日更新

訪問・来所・電話相談

妊娠中から産後の生活で心配・不安なこと、お子さんのからだや成長発達、離乳食や育児のことなど、少しでも困ったときや悩んだときには、いつでも担当ネウボラ保健師等にご連絡ください。
訪問や来所・電話等でご相談に応じながら、一緒に解決策を考え、寄り添いながら支援していきます。

ZOOMによるオンライン母子相談

令和4年3月からオンライン会議アプリ「ZOOM」を使用した『オンライン母子相談』を始めました。ご利用にあたっては、利用者様の携帯電話やパソコン等の端末に「ZOOMアプリ」のダウンロードが必要となります。詳しくは、担当ネウボラ保健師またはネウボラ推進課にお問い合わせください。

心の相談 KOCOからルーム(ここからルーム)

妊娠・出産から子育て期(就学前)にまつわる心の相談を、公認心理師が受け付けます。
予約は、ネウボラ推進課または担当のネウボラ保健師にご連絡ください。

 
対象者

伊達市に住所がある、妊産婦さんや0から6 歳(就学前)のこどもを育てている方、そのご家族

相談方法

・来所…日程調整いたしますので、伊達市こども家庭センターにこにこに
              ご連絡ください。
              1回50分程度です。

・電話…ご予約後、心理師から折り返しお電話いたします。
              1回25分程度です。

場所

伊達市こども家庭センター にこにこ

お問い合わせ

健幸づくり課 地域母子係:電話024-576-3510(保健センター)

ネウボラ推進課 ネウボラ推進係:電話024-573-5687(伊達市こども家庭センター にこにこ)

 
福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る