ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > デジタル変革課 > なりすましメールにご注意ください!

本文

なりすましメールにご注意ください!

印刷ページ表示 更新日:2022年3月22日更新

概要

 知り合いの名前や業務で利用していた相手方のメールアドレスを騙って「なりすましメール」が送られてくる事案が急増しております。
メールの返信などを装っているため、一見自然に見えますが、添付ファイルの実行によりウイルス感染する恐れがあります

特徴

  • 件名は、正規のメールの返信を装っている
  • メール本文は簡潔(「取り急ぎご確認ください」など)
  • 心当たりのない謎のファイルが添付されている
  • 正規のサイトを謳ったURL/リンクが本文中に貼り付けられている

このほか、バリエーションは多々あります。

影響

大抵は、メールに添付されたファイルを実行することでウイルスに感染します。
このほか、URL/リンクをクリックすることで、ウイルスのダウンロードサイトを開かせる場合もあります。
感染すると、パソコン内部の情報を抜き取られたり、他のウイルスを次々とダウンロードされたり、新たなウイルス攻撃の足がかりとされる可能性があります。

対策

  • 身に覚えのないメールの添付ファイルは開かない。
  • メール本文中のURLリンクはクリックしない。
  • 自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイルは開かない。
  • OSやアプリケーション、セキュリティソフトを常に最新の状態にする。
  • 信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いた時に、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合、「マクロを有効にする」「コンテンツの有効化」というボタンはクリックしない。

関連リンク

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る