ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 行政改革・運営 > 行政評価 > 行政評価(事務事業評価)公表

本文

行政評価(事務事業評価)公表

印刷ページ表示 更新日:2024年12月27日更新

行政評価とは

 行政評価とは、市が実施する行政活動に対して「どのような成果があったか」「当初に設定した目標を達成することができたか」などの視点から客観的に評価し、その評価結果を行政活動に反映させることを目的に実施されるものです。
 行政活動は、「政策」-「施策」-「事務事業」の3層構造となっており、行政評価もその対象に応じて「政策評価」-「施策評価」-「事務事業評価」に分類されます。
 伊達市では、行政活動の最も基本となる事務事業を評価の対象とし、その中でも第3次総合計画に位置付けられた計画事業に対して、担当部局が事後評価を実施しています。
行政活動の体系

事務事業評価

令和5年度

 令和5年度分事務事業評価公表

令和4年度

 令和4年度分事務事業評価公表

令和3年度

 令和3年度分事務事業評価公表

令和2年度

    令和2年度分事務事業評価公表

令和元年度(平成31年度)

    令和元年度(平成31年度)分事務事業評価公表

平成30年度

    平成30年度分事務事業評価公表

平成29年度

    平成29年度分事務事業評価公表

平成28年度

    平成28年度分事務事業評価公表

平成27年度

    平成27年度分事務事業評価公表

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る