本文
令和4年10月17日(月曜日)をもって意見募集(パブリック・コメント)は終了しました。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございまいした。いただいたご意見及び市の考え方については、こちらをご覧ください。
伊達市の10年後のあるべき姿を実現するため、新たなまちづくりの指針「伊達市第3次総合計画(案)」を策定しました。案に対するご意見を市民の皆様からいただき、最終案としてまとめていくため、意見募集(パブリック・コメント)を実施します。
伊達市第3次総合計画総論・基本構想(案)
令和4年9月30日(金曜日)から令和4年10月17日(月曜日)
・未来政策部総合政策課(伊達市役所 東棟3階)
・各総合支所 地域総務担当窓口(保原総合支所を除く)
・市ホームページ
午前8時30分から午後5時15分(土日祝日除く)ただし、市ホームページは、時間外でもご覧いただけます。
(提出は当該用紙に限ります。用紙は閲覧場所にも備え付けてあります。)
意見提出書に必要事項を記入のうえ、郵送、直接持参(総合政策課または、保原総合支所を除く各総合支所の地域総務担当窓口)、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
*郵送についても令和4年10月17日(月曜日)必着
〒960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地
未来政策部総合政策課経営戦略室(東棟3階)
電話 024-575-1142
FAX 024-575-2570
電子メール manage@city.fukushima-date.lg.jp
*電子メールの場合、件名を「総合計画パブリックコメント」として上記のアドレスへ送信ください。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.