ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域自治組織推進事業

印刷ページ表示 更新日:2023年11月27日更新

地域自治組織とは

 地域自治組織とは、基礎的自治体(市町村)内の一定の区域を単位とし、住民自治の強化や行政と住民との協働の推進などを目的とする組織です。つまり、地域内の町内会・子供会・NPO・ボランティア団体等によって構成され、自分達の地域を自分達で良くしていこうと活動する団体を指します。
 少子高齢社会の急速な進行をはじめとする社会経済情勢の変化等に伴い、本市においても、地域社会が抱える課題は一層多様化しています。このような状況の中、行政が公共サービスを一元的に担うのではなく、地域社会が抱える課題に迅速かつきめ細かく対応するためには、市民と行政が共に考え協働するまちづくり活動をさまざまな分野に拡大させる必要があります。市民と行政が協働する「新しい公共」の担い手を育成するとともに、地域においても自助・共助・公助の役割分担が重要になっています。

地域自治組織イメージ図

伊達市の地域自治組織

 伊達市は平成26年度より、地域自治組織設立にむけた支援を行ってきました。市内を29の地域(伊達2、梁川8、保原5、霊山8、月舘6)に分け、現在は28団体が設立し、より良いまちづくりのために様々な活動を行っています。

※「有」をクリックするとPDFファイルを閲覧することができます。
 「山舟生自治振興会」、「五十沢自治会」、「保原中央自治振興会」、「石田ふるさと振興会」をクリックするとホームページを閲覧することができます。

令和元年12月現在

地域自治組織一覧表

  地域 自治組織名 所在地 設立認定日 規約 地域づくり計画
伊達 伊達西 NPO法人 伊達西地区自治協議会 北後22-1
(伊達中央交流館)
H27.3.31  
  伊達東 伊達川東地区協議会<外部リンク> 伏黒字一本石41-2
(伊達東地区交流館)
H27.3.31  
梁川  粟野 粟野地区自治会 梁川町二野袋字昭和3-2
(粟野地区交流館)
H27.2.23  
  堰本 せきもとさとづくり推進協議会 梁川町新田字寺山4-5
(堰本地区交流館)
H29.8.1  
  白根 白根自治協議会 梁川町白根字北向15
(白根地区交流館)
H27.6.17  
  山舟生 山舟生自治振興会<外部リンク> 梁川町山舟生字坊前18
(山舟生地区交流館)
H27.3.18    
  富野 富野自治会 梁川町舟生字堂前55
(富野地区交流館)
H27.1.9  
  五十沢 五十沢自治会<外部リンク> 梁川町五十沢字宮下4-1
(五十沢地区交流館)
H27.4.28  
  東大枝 東大枝自治会 梁川町東大枝字北町132-1
(東大枝地区交流館)
H27.6.8  
保原 保原 保原中央自治振興会<外部リンク> 保原町字宮下111-4
(保原中央交流館)
H29.10.1  
  上保原 上保原地域づくり振興会 保原町上保原字上ノ原24-1
(上保原地区交流館)
H27.3.31  
  大田 大田地区自治振興会 保原町大泉字前原内106-1
(大田地区交流館)

H27.3.30

 
  柱沢 柱沢地域まちづくり振興会 保原町所沢字東畑100
(柱沢地区交流館)
H27.3.30  
  富成 富成地域まちづくり振興会 保原町富沢字羽山8
(富成地区交流館)
H27.3.31    
霊山  掛田 掛田自治協議会 霊山町掛田字西裏17
(霊山中央交流館)
H28.3.16  
  大石 大石ふるさとづくり協議会 霊山町大石字西舘73
(霊山地区交流館)
H27.3.31  
  石田 石田ふるさと振興会<外部リンク> 霊山町石田字宮下12-8
(石戸地区交流館)
H27.3.3  
  小国 小国区民会 霊山町上小国字腰巻7
(小国地区交流館)

H27.3.31

 
  泉原 泉原自治会

霊山町泉原字米田3-3
(泉原勤労者交流センター)

H27.2.3  
  中川 中川区民会 霊山町中川字丹鶴1
(中川集落センター)
H28.3.18  
  山戸田 山戸田区民会 霊山町山戸田字宮下1
(山戸田中央集会所)

H29.3.28

 
  山野川 山野川地区自治協議会 霊山町山野川字根元35-1
(山野川ふれあいセンター)

H28.3.10

      
月舘 月舘 つきだて振興会 月舘町月舘字ウルシ坊19-1
(月舘中央交流館)
H27.7.30  
  布川 布川自治振興会 月舘町布川字宮ノ前3-4
(布川地区交流館)
 H27.6.3  
  御代田 御代田自治会 月舘町御代田字古跡54
(御代田地区交流館)
H27.5.14  
  下手渡 下手渡自治会 月舘町下手渡字町37
(下手渡地区交流館)
H27.4.1  
  糠田 糠田地域振興会 月舘町糠田壇ノ越1番地1
(糠田6番組集会所)
H27.7.30  
  上手渡 上手渡振興会 月舘町上手渡字舘石46
(上手渡中央集会所) 
H27.5.21  

地域自治組織活動内容

 伊達市内の各地域自治組織では各部会に分かれ、地域づくり計画の策定へ向けた様々な事業を展開しています。
 地域自治組織の活動の一部を紹介します。

○広報
伊達西自治協だより [PDFファイル/4.15MB]伊達西自治協だより

伊達川東活動報告 [PDFファイル/225KB]伊達川東活動報告

東大枝「ゆずり葉」 [PDFファイル/777KB]ゆずりは

山野川ふれあい通信 [PDFファイル/2.35MB]山野川ふれあい通信

 地域自治組織関係例規

<参考資料>
伊達市地域自治組織に関する要綱 [PDFファイル/168KB]
伊達市地域自治組織交付金交付要綱 [PDFファイル/209KB]
伊達市交流館条例 [PDFファイル/255KB]
伊達市交流館の管理運営に関する規則 [PDFファイル/155KB]

地域自治組織活動交付金事業 様式

地域自治組織活動支援交付金提出書類のダウンロードは以下から行ってください。

申請書 [Wordファイル/20KB]
実績報告書(様式) [PDFファイル/134KB]

実績報告書(記入例) [PDFファイル/250KB]

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る