ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢福祉課 > 「伊達市認知症初期集中支援チーム」がサポートします

本文

「伊達市認知症初期集中支援チーム」がサポートします

印刷ページ表示 更新日:2023年11月23日更新

伊達市認知症初期集中支援チームとは

認知症のサポート医、医療・介護の専門職(看護師、社会福祉士、介護福祉士等)で構成されたチームです。
チーム員が、困り事や心配なことの相談を受け(必要に応じて訪問します)、病院受診や介護保険サービス利用など、主治医の先生と連携しながら、ご本人やご家族にあわせてサポートいたします。

対象となる方

1および2に該当する方は、ご相談ください。

 1 自宅で生活している方
 2 40歳以上の方(原則)で、下記のいずれかに該当する方
  (1)認知症の診断を受けていないが、心配な方
  (2)認知症の診断を受けたことがあったが、医療受診が途絶えている方
  (3)介護保険サービスを受けていない、または中断している方
  (4)認知症の行動・心理症状が著しくなため、対応に困っている方​

連絡先

お住いの地域を担当する地域包括支援センターへご相談ください。
※認知症初期集中支援チームの対象にならない方でも、困っていること、心配なことがありましたら、ご相談ください。

伊達市認知症初期集中支援事業チラシ [PDFファイル/989KB]


Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る