ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 高齢者インフルエンザ予防接種費用の一部助成について

本文

高齢者インフルエンザ予防接種費用の一部助成について

印刷ページ表示 更新日:2025年9月12日更新

高齢者インフルエンザの予防接種に係る費用を一部助成します

詳しくは高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ [PDFファイル/261KB]をご覧ください。

助成期間

 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年12月27日(土曜日)

自己負担額

1,500円 
(生活保護を受給されている方は、最新の「医療保護決定通知書」 または「受給証明書」を医療機関へご提示いただくと、無料になります。)

対象者

  • 満65歳以上の方(接種日現在)
  • 60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫障がいがあり、身体障がい者手帳1級に相当する方(希望の方は事前に主治医とご相談ください。障がい者手帳を医療機関にお持ちください。)

 ※上記の該当者でありご本人が接種を希望する場合にのみ接種を行うことができます。

接種方法

実施医療機関に直接予約をして、接種してください。

 福島県内の医療機関で接種できます。

 ●伊達管内の実施医療機関に関しては、令和7年度伊達管内高齢者インフルエンザ実施医療機関 [PDFファイル/140KB]をご参照ください。

 ●県内の実施医療機関に関しては、福島県医師会ホームページ<外部リンク>よりご確認ください

 県外の医療機関で予防接種を希望する方はこちらのページをご覧ください。

関連情報

【参考】

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る