ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業 > 中小企業支援 > セーフティネット(中小企業信用保険法第2条第4項の認定)の申請をしたいのですが

本文

セーフティネット(中小企業信用保険法第2条第4項の認定)の申請をしたいのですが

印刷ページ表示 更新日:2010年6月29日更新

回答

取引先等の再生手続等の申請や、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者に対して、一般保証限度額とは別枠で、信用保証協会から保証を受けるための認定を行っています。

●認定申請書2部と添付書類1部(5号:指定業種の最近3か月間及び前年同期の売上高等を証明できる書類(月別の残高試算表)6・7号:残高証明書等)、法人登記簿謄本の写し、個人事業者にあっては確定申告書の写し(業種のわかるもの)1部を産業部商工観光課へご提出ください。申請書はホームページからダウンロードできます。

関連する情報

「セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第4項の認定)」をご覧ください。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る