本文
(1) 相談の方法
電話やメールにより相談を行う場合は、所定の様式(相談依頼書)に、相談したい案件に関する必要事項を記入し、相談事項の判定に必要となる参考資料と合わせて、メールまたはFaxにて、担当の都市政策課 都市計画係までご提出ください。
なお、相談者は、相談依頼書を提出後、担当係に対して到着を確認してください。
(2)提出書類
1. 相談依頼書 [Wordファイル/17KB]
2. 位置図・案内図・公図写し・登記事項証明書
3. その他必要な書類(不明な場合は、予め担当係に確認してください)
(3)回答
相談依頼書と資料の内容を確認(審査)した後に、担当係から相談者の方に対して電話、メールまたはFaxにて回答いたします。
※相談等の内容により、回答に時間を要す場合があります。また、不明な点について電話やメールで内容の確認をさせていただくことや、追加の資料の提出を求める場合があります。
◎直接来庁し相談をする必要がある場合は、長時間の待合による感染拡大を防止するため、事前に相談を希望する時間の予約をしていただき来るしていただきますようお願いいたします。
なおこの場合は、可能な限り少人数でお越しいただき、事前に相談依頼書をご提出いただきますようお願いいたします。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.