本文
1月より募集を行っておりました、ほばら大泉球場のネーミングライツ・パートナーと愛称が決定しました。
『エフコム大泉球場(えふこむおおいずみきゅうじょう)』として、令和6年4月1日より愛称が使用されます。
条例に定める正式名称は変わりませんが、市はホームページや広報印刷物等において、愛称を積極的に使用します。
ネーミングライツ・パートナーと愛称が決定したことにより、令和6年3月19日にネーミングライツ・パートナー契約締結式が行われました。
ネーミングライツ事業とは、市が所有する施設に対する命名権を付与することにより、市民サービスの向上と、新たな自主財源の確保を図ることを目的とするものです。
なお、この事業により決定した「愛称」は期間限定で使用するものであり、市の条例で定める正式名称を変更するものではありません。
ネーミングライツ事業の詳細につきましてはネーミングライツ・パートナーの募集についてをご確認ください。
名 称 ほばら大泉球場
所在地 伊達市保原町大泉字宮脇265番地(保原総合公園敷地内)
企業名 株式会社エフコム
代表取締役 斎藤 正弘 様
所在地 福島県郡山市堤下町13番8号
エフコム大泉球場(えふこむおおいずみきゅうじょう)
年額50万円(消費税額及び地方消費税額を含む。)
令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間)
施設の愛称は令和6年4月1日から使用します。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.