本文
令和4年度伊達市職員採用候補者試験(大学卒:行政事務・土木)※受付終了
令和4年度の伊達市職員採用候補者試験(大学卒:行政事務・土木)を行います。
詳しくは「令和4年度伊達市職員(大学卒)採用候補者試験実施要項」をご覧ください。
職種・採用予定人数
- 行政事務:7名程度
- 土 木:2名程度
受験資格
次の全てを満たす者
- 平成4年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者
- 学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した者又は令和5年3月末日までに卒業見込みの者
ただし、次のいずれかに該当する者は受験できません。
- 日本の国籍を有しない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 伊達市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
試験日(第一次試験)
令和4年6月19日(日曜日)
試験会場
伊達福祉センター 伊達市前川原17番地1
申込方法
- 申込用紙及び身上書に必要事項を記入して、総務部人事課に提出してください。
申込書等を郵送する場合は、封筒の表に『大学卒「行政事務」または「土木」申込』と朱書きしてください。また、受験票を送付しますので、その中に84円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(長形3号)を同封して送付してください。
- 受験票を受領したときは、最近3カ月以内に撮影した本人の写真(上半身、脱帽、正面向き、縦4cm×横3cm)1枚を写真欄に貼って、受験当日に必ず持参してください。(受験票がない場合又は受験票に写真の貼っていない場合は、受験できません。)
※新型コロナウイルス感染症の感染の予防・拡大防止のため、郵送での提出にご協力ください。
受付期間
・令和4年5月16日(月曜日)~6月3日(金曜日) 【期限厳守】
・8時30分~17時15分(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
※郵送による申し込みの場合は、当日消印有効
実施要項・申込書
※申込書、身上書はA4サイズ片面で印刷してください。
新型コロナウイルス感染症対策に対する対応
新型コロナウイルス感染症の感染の予防・拡大防止のため、採用試験を受験するにあたって次の事項に留意してください。
- 試験当日は感染予防のため、マスクの着用をお願いします。ただし、受付時には本人確認を行うため、一時的にマスクを外していただきます。
- 試験中において適宜、窓やドアを開け換気を行います。寒暖の差に対応できるような服装で受験してください。
- 試験当日は、ご自身で体調のご確認をお願いします。また、試験中に体調が悪くなった時は申し出てください。
- 試験中は、咳エチケットの遵守とこまめな手洗いの実施をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、採用試験の内容や日程、会場等を変更する場合があります。その場合は、伊達市ホームページ、フェイスブック及びツイッターで周知しますので、定期的にご確認ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)