本文
原付バイク(125cc以下のバイク)、小型特殊自動車(農耕用トラクタなど)の新規登録や廃車、名義変更は市役所本庁舎・各総合支所で取り扱っています。
※旧町発行の標識(ナンバープレート)はそのまま使用できます。
[必要なもの]
転入前の市町村で廃車の手続きをしたうえで、伊達市で改めて新規登録の手続きが必要です。
[必要なもの]
[必要なもの]
他人にバイクを譲っても、手続きをしないと軽自動車税は前の持ち主に課税されます。
[必要なもの]
バイクやトラクターを廃棄しても、手続きをしないと軽自動車税は課税されます。 ※廃車申告は、車両を廃棄する場合、他の人に譲渡する場合などの際に行っていただく手続きです。原動機付自転車及び小型特殊自動車については、登録の一時抹消について道路運送車両法に定められていなため、一時的に利用しないという理由での廃車手続きは受付することができません。
[必要なもの]
軽自動車税は、定置場(主に駐車する場所)のある住所地で課税することになっていますので、伊達市での廃車手続き後、転出先市区町村で登録していただく必要があります。
[必要なもの]
ナンバープレートやバイクの紛失・盗難があった場合は警察署にも届けましょう。
[必要なもの]
軽自動車税(種別割)は4月1日現在で所有している方に課税されます。
軽自動車税は月割課税ではありませんので、4月2日以降(年度の途中)に廃車や名義変更の届出があった場合でも還付されません。
軽自動車の手続き
福島県軽自動車協会(福島市吉倉字谷地16-7、050-3816-1837)
125cc超のバイク、普通自動車の手続き
国土交通省東北運輸局福島運輸支局のホームページをご覧ください。<外部リンク>
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.