本文
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴い、平成29年3月12日以降に取得した普通自動車免許で運転可能な車両は、総重量3.5t未満かつ最大積載量2t未満となりました。
本市で近年新たに配備している消防小型動力ポンプ積載車等の車両総重量では3.6t以上であり、平成29年3月12日以降に普通自動車免許を取得した団員が徐々に増えている現状から、消防団活動の円滑な遂行並びに消防力の充実・強化を図るため、準中型免許を取得する団員に対する補助金制度を新設しました。
補助金制度の概要
1.受付開始
令和7年4月1日
2.補 助 額
教習額及び検定料の3分の2(限度額:107,000円)
(補助対象経費)
教習所への入所、自動車運転の技能及び学科の教習、修了検定や卒業検定等に要する経費
3.対 象 者
伊達市消防団として1年以上の活動実績があり、かつ平成29年3月12日以降に普通免許を取得し1年以上経過している団員
詳しくは、伊達市消防団自動車運転免許等取得補助金交付要綱 [その他のファイル/515KB]
希望される方は、下記いずれかの窓口に問い合わせください。
防災危機管理課 TEL024-575-1222
伊達総合支所 TEL024-583-5508
梁川総合支所 TEL024-577-1111
保原総合支所 TEL024-575-2111
霊山総合支所 TEL024-586-3406
月舘総合支所 TEL024-572-2113
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.