ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健幸づくり課 > 若年がん患者在宅療養を支援します

本文

若年がん患者在宅療養を支援します

印刷ページ表示 更新日:2025年6月13日更新

若年がん患者在宅療養支援事業を開始します

​伊達市では、若年がん患者が住み慣れた自宅で安心して療養生活を過ごせるように、在宅サービス利用料の一部を助成し、患者と家族の負担を軽減します。自分らしく安心して日常生活を送れるよう支援していきます。

1 伊達市若年がん患者在宅療養支援事業助成金

1.在宅サービス、福祉用具貸与、福祉用具購入にかかる総費用
月に最大125,000円
2.介護支援専門員による事業所の紹介・調整等に係る費用
月に最大15,000円
※1割は自己負担(全額助成の場合あり)

詳しくは伊達市若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付要綱をご確認ください。

伊達市若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付要綱 [PDFファイル/136KB]

2 交付要件の対象者(いずれにも該当する者)

・18歳以上40歳未満の市民
・市税等の滞納がない者
・がん患者で、医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断された者
・在宅生活の支援や介護が必要な者
・他制度で、同様の支援を受けることができない者 

3 申請方法

・申請書に必要書類を添えて提出(電子メール可)
※申請書は下記URLからダウンロード可能です。また、健幸づくり課窓口でも受け取ることができます。
 不明な点等ございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。

 若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書 [その他のファイル/88KB]
 医師の意見書 [その他のファイル/62KB]

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る