ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

インフルエンザ

印刷ページ表示 更新日:2025年10月23日更新

インフルエンザ

 ​​ 

【特徴】

 インフルエンザウイルスに感染することによって起こる感染症です。季節性インフルエンザは流行性があり、いったん流行がはじまると、短期間に多くの人へ感染が拡がります。日本での流行時期は、12月~3月ですが、近年は早まる傾向にあります。 

【感染経路】

 咳・くしゃみなどによる飛沫感染、ウイルスの付着した手指や物などを介した接触感染といわれてます。

【主な症状】

 38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、 筋肉痛、全身倦怠感などが見られます。 次の方は重症化リスクが高いため、 注意しましょう。

 高齢者・幼児・妊娠中の女性・ 喘息のある方・慢性呼吸器疾患のある方

【治療方法】

 インフルエンザの症状がある場合は、医療機関を受診し治療を受けましょう。 インフルエンザに有効な薬は、症状が出てから 48 時間以内に服薬を開始すると、 発熱期間は通常 1~2 日間短縮され、鼻やのどからのウイルス排出量も減少します。

【予防と対策】

 ●ワクチン接種(インフルエンザワクチンは「発病予防」と「重症化予防」の効果があります。)

 ●こまめな換気(窓開けなど)

 ●手洗い・手指消毒

 ●マスクの着用など (重症化リスクが高い人への感染を防ぐため、場面に応じた着用を)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る