ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

災害時協力井戸

印刷ページ表示 更新日:2024年7月4日更新

災害時協力井戸事業とは 

 地震などの大規模な災害が発生した場合、水道施設の損傷による断水が予想されます。
 この間、飲料水は、市販の水や給水車による応急給水で対応しますが、トイレや洗濯などに使用する生活用水の不足が予想されます。
 このため、生活用水を確保する目的で、個人や事業所が所有する井戸を「災害時協力井戸」として登録していただき、災害時に水道施設が復旧するまでの間、ご近所の方々に開放していただき、生活用水を確保しようとする事業です。

 この事業は、NPO法人県北総合メンテナンスが提案した公募型協働モデル事業で、市と協働で実施する事業です。

災害時協力井戸の登録について

登録要件

  • 市内に所在する井戸であって、継続的に使用可能なものであること。
  • 災害時に無償で井戸水を供給できること。
  • 井戸水を汲み上げるための電動式もしくは手動のポンプまたはつるべなどがあること。
  • 井戸枠などがあり安全であること。
  • 洗面、洗濯及びトイレ洗浄などの生活用水として使用できる水質であること。
  • 井戸の所在地等の公表に同意していただけること。

登録までの流れ

  1. NPO法人県北総合メンテナンスに電話でお申し込みください。
  2. 現地調査等の登録要件の確認をNPO法人県北総合メンテナンスで行います。その際、登録届出用紙を記入していただきます。
  3. 登録可否の通知書を市役所より送付します。その際、登録可の場合は災害時協力井戸の標章(シール)をお配りしますので、門・扉・塀など近隣から見える場所へ標示していただきます。
  4. 事業所所有の井戸は、災害時協力井戸の所有者および所在地をホームページなどで公表します。

※助け合いの精神に基づくものですので、市からの助成金等はありません。
※生活用水としての利用を原則としますので、市が水質検査を行うことはありません。

標章の種類 サイズ 標章のデザイン
標章(小) 7.5cm×7.5cm 標章(小)
標章(大) 15cm×15cm 標章(大)

手続きに関するお問い合わせ先

伊達市梁川町字北本町30番地2
NPO特定非営利活動法人 県北総合メンテナンス
電話:024-527-2550
FAX:024-577-3962

災害時協力井戸を利用する方へ 

  • 井戸の利用は、災害発生時等による水道の断水時に限られます。
  • 井戸水は、生活用水(洗面、洗濯およびトイレ洗浄など)として用い、飲用には使用しないでください。
  • 井戸水の提供は、所有者等の厚意によるものですので、所有者等から指示を受けた際には、これに従ってください。
  • 停電等により井戸が利用できない場合もあります。
  • 高齢者や身障者の方々には水は重いので、手分けして運ぶなどの協力をお願いします。

災害時協力井戸一覧

 

地域 住所 飲用可否 停電時
利用可否
伊達 伊達市田町42 不可 不可
伊達 伊達市干供田26 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字北本町30-2 不可
梁川 伊達市梁川町字西土橋27-4 不可 不可
梁川 伊達市梁川町細谷字道林11 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字山城舘37-1 不可
梁川 伊達市梁川町字西土橋96-2 不可 不可
梁川 伊達市梁川町新田字坂脇14-11 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字八筋49-1 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字大門道32-5 不可 不可
梁川 伊達市梁川町舟生字前60 不可 不可
梁川 伊達市梁川町八幡字清後前5-3 不可 不可
梁川 伊達市梁川町東大枝 不可 不可
梁川 伊達市梁川町舟生字南63 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字中町43-1 不可 不可
梁川 伊達市梁川町舟生字沢向12-1 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字八筋33 不可 不可
梁川 伊達市梁川町細谷字花立51 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字北町谷川15-1 不可 不可
梁川 伊達市梁川町八幡字南10-1 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字中久保8-5 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字本町54-3 不可 不可
梁川 伊達市梁川町字上町25-4 不可 不可
梁川 伊達市梁川町粟野字前63-1 不可 不可
保原 伊達市保原町字栄町88 不可 不可
保原 伊達市保原町柱田字中森24-1 不可 不可
保原 伊達市保原町上保原字狸首岡11-4 不可 不可
保原 伊達市保原町上保原字正地内3-4 不可 不可
保原 伊達市保原町柱田字兎山101 不可 不可
保原 伊達市保原町大泉字大地内25 不可 不可
保原 伊達市保原町柱田字宮ノ内196-3 不可 不可
保原 伊達市保原町字六万坊28 不可 不可
保原 伊達市保原町大泉字前原内86-1 不可 不可
保原 伊達市保原町字西ノ内90 不可 不可
保原 伊達市保原町上保原字中島1-1 不可 不可
保原 伊達市保原町字久保11-4 不可 不可
保原 伊達市保原町大泉字中北73 不可 不可
保原 伊達市保原町高成田字石橋77-5 不可 不可
保原 伊達市保原町字泉町23 不可
霊山 伊達市霊山町大石字宮脇1 不可 不可
霊山 伊達市霊山町大石字反町16 不可 不可
霊山 伊達市霊山町掛田字中町22 不可 不可
霊山 伊達市霊山町掛田字金子町6 不可 不可
霊山 伊達市霊山町掛田字段居41-1 不可 不可
霊山 伊達市霊山町山戸田字花水6 不可 不可
月舘 伊達市月舘町月舘字町畑28-2 不可 不可
月舘 伊達市月舘町月舘字町32 不可 不可

 

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る