ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・安全 > 防災 > 災害への備え > 伊達市防災ポータルサイト > 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成および訓練実施の報告について

本文

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成および訓練実施の報告について

印刷ページ表示 更新日:2025年2月5日更新

避難確保計画の作成および訓練実施の報告について

概要

 平成29年6月の「水防法」および「土砂災害警戒法」改正により、浸水想定区域や土砂災害警戒区域内に立地する社会福祉施設や学校、医療機関といった避難行動要配慮者が利用する施設(以下、要配慮者利用施設)の管理者等に対して、避難確保計画の作成と市町村への報告・避難訓練の実施が義務付けられました。

 また、令和3年7月の改正では、市町村長へ避難訓練実施の報告を行うことが義務付けられ、市町村長が要配慮者利用施設の作成した避難確保計画に助言・勧告できるようになりました。

参考ページ

要配慮者利用施設の避難確保計画の作成等について<外部リンク>(福島県HP)

要配慮者利用施設の浸水対策<外部リンク>(国土交通省HP)

対象

 対象となるのは、浸水想定区域や土砂災害警戒区域内の要配慮者利用施設のうち、市の地域防災計画に掲載されている要配慮者施設です。

参考ページ 

災害時の円滑かつ迅速な避難を確保する必要がある要配慮者関連施設​(伊達市HP)

伊達市地域防災計画 (伊達市HP)※年一回更新

伊達市防災マップ(Web版) (伊達市HP)※年一回更新

福島県浸水想定区域<外部リンク>(福島県HP)

阿武隈川浸水想定区域<外部リンク>(福島河川国道事務所HP)

福島県土砂災害警戒区域<外部リンク>(福島県HP)

避難確保計画の作成と報告

 避難確保計画は、次の「避難確保計画参考様式」の不要な項目を削除して作成してください。
 なお、計画は「チェックリスト」で内容等を確認しながら作成し、計画とチェックリストの両方を提出してください。

 実効性のある計画になるよう心掛け、訓練などの結果を踏まえ修正・更新することが大切です。
 一度提出した計画に修正や更新があった場合には再度、市へ提出してください。

避難確保計画参考様式(国土交通省HP)

 ひな形(社会福祉施設) [Excelファイル/1.7MB]
 作成例(社会福祉施設) [PDFファイル/4.19MB]

 ひな形(医療施設) [Excelファイル/1.84MB]
 作成例(医療施設) [PDFファイル/7.82MB]

 ひな形(学校) [Excelファイル/1.83MB]
 作成例(学校) [PDFファイル/7.57MB]

チェックリスト(国土交通省HP)

 チェックリスト(社会福祉施設) [Wordファイル/28KB]

 チェックリスト(医療施設) [Wordファイル/29KB]

提出時の注意点

 作成した避難確保計画を市へ提出する際には以下の点にご注意ください。

 ・施設利用者の名簿や連絡網など個人情報を提出しない。
 ※施設内で把握していれば問題ありません。余分な個人情報を提出しないようにしてください。

 ・国土交通省等が作成しているひな形を使用して作成する場合には不要なページは削除してください。
 ※ひな型には津波や高潮など伊達市には関係のない項目もあります。作成施設に関係のない不要なページは削除したうえでご提出ください。

提出先

・窓口もしくは郵送で提出する場合
 960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地
 伊達市役所中央棟3階 防災危機管理課

・データで提出する場合
 避難確保計画提出用フォーム<外部リンク>
※メールで提出を希望される場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。

訓練実施の報告

 作成した避難確保計画に基づく訓練実施後は、実施後1か月を目安に「訓練実施結果報告書」を提出してください。

訓練実施結果報告書(国土交通省HP)

 訓練実施結果報告書(社会福祉施設) [Wordファイル/40KB]

 訓練実施結果報告書(医療施設) [Wordファイル/40KB]

 訓練実施結果報告書(学校) [Wordファイル/40KB]

 報告書を作成していない場合、提出用フォーム内の設問に回答することで報告書の作成に代えることができます。

提出先

・窓口もしくは郵送で提出する場合
 960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地
 伊達市役所中央棟3階 防災危機管理課

・データで提出する場合
 避難訓練実施結果報告書提出用フォーム<外部リンク>
※メールで提出を希望される場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る