ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 未来政策部 > 協働まちづくり課 > Update from Coordinator for International Relations February 2018・国際交流員日記2月2018年

本文

Update from Coordinator for International Relations February 2018・国際交流員日記2月2018年

印刷ページ表示 更新日:2018年2月14日更新

 Hinamatsuri at Hobara Museum of History and Culture ・ 保原歴史文化資料館でひな祭り 2018年2月8日

                                                ひな人形 

One particularly well known celebration in Japan is that of Hinamatsuri, the festival of dolls. During this celebration, families with young girls decorate their houses with beautiful dolls to pray for health and happiness. Long ago, a practice arose in Izu, Shizuoka where families who could not afford these dolls would make tsurushibina, hanging dolls, to decorate their houses, and this practice has since spread across Japan.

  日本のお祝いと言えば、ひな祭りが特に良く知られています。健康と喜びをお祝うために、若い女の子が居る家でひな人形を飾ります。昔、静岡県の伊豆で、人形を購入出来なかった家でつるしびなを作り始まりました。

                  折り紙 折り紙掛け

The Hobara Museum of History and Culture is currently hosting a small, but elegant collection of dolls both old and new. Visitors can make origami tsurushibina, and have them displayed along with the dolls in the former Kameoka family residence. The display will continue until March 31st.

 保原歴史文化資料館で小さくても優雅な雛人形展示を開催しています。そして、折り紙「つるしびな」ワークショップを行っています。つるしびなを作りましたら、旧亀岡家で飾ることも出来ます。展示は3月31日まで行っています。

                                  678

(作成者:ジェニファー Posted by: Jennifer)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る