ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 未来政策部 > 協働まちづくり課 > March 2023 Update from the Coordinators for International Relations ・ 国際交流員日記3月2023年

本文

March 2023 Update from the Coordinators for International Relations ・ 国際交流員日記3月2023年

印刷ページ表示 更新日:2023年3月29日更新

March's English Experience ・ 3月の英語体験

The March English Experience was the last of the academic year, but the first for these inquisitive four-year olds.
3月の英語体験は今年度最後でしたが、この好奇心旺盛な4歳児には初めての英語体験でした。

Four the First Time ・ 初めてに

Since it was their first English Experience, I only introduced two activities.
初めてなので、活動を2件だけ行いました。

The first was the song and dance Head, Shoulders, Knees, and Toes.
最初は頭・肩・膝・爪先の歌と踊りでした。

First Half ・ 前半

The children seemed to enjoy this.
子ども達はとても楽しんでくれていました。

But we then moved on to serious study (or so I told them). 
しかし、その後は厳しい勉強をする、と子ども達に言いました。

We began with a test.
テストが始まったのです。

The topic of the day’s study was fruit, and I slowly revealed illustrations of each of the eight types.
その日の勉強の題目は果実で、テストでは僕はゆっくりと果物の絵を見せました。

… Apple Revealed! ・ 林檎様、御開帳!

The children shouted out the names of the fruit in Japanese, and I taught them the names in English.
子ども達は日本語で果物の名前を言って、僕がその英名を教えました。

Fruity Figures ・ 果実の姿

I then taped the illustrations to the wall, and had the children dash to stand underneath a fruit’s picture before I finished saying its name for the fifth time.
僕はその後、絵をテープで壁に付けました。そして、ゲーム内容は僕が果物の名前を5回言う前に、子ども達がその絵の下まで走って行くというものにしました。

It was a fun activity that kept the four-year-olds running across the room.
子ども達がずっと元気に走り回る楽しい活動でした。

And although we sadly have no photographs of this game, I like to think that it will remain in the children’s memories throughout their lives, helping them associate language acquisition with endless enjoyment.
残念ながら、このゲームの様子の写真はありませんが、子ども達の記憶にずっと残り、「言語を学ぶことが楽しい」と思ってくれると嬉しいです。

And I hope that all my readers will experience a hint of that fun while coloring the month’s present, as found below.
そして愛読者の皆さんも下にある今月のプレゼントをしながら、言語を学ぶ楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。

3月のPRESENT [PDFファイル/77KB]

With this CIR Update, we end our year-long coverage of the English Experiences that have been held in Date City’s municipal kindergartens and certified childcare centers, as well as the municipal nursery school. 
今回で、今年度の国際交流員活動日記は最後になります。

As a language instructor, these English Experiences have been my favorite part of this job, and I see them as my primary contribution to the lives of Date City residents over these past five years.
英語を教える僕にとっては、この英語体験は最も好きな仕事の一つでしたし、僕がこの5年間で伊達市の皆さんに貢献できた活動でもあります。

Children do not stay in preschool forever; nor will I always work at Date City Hall. Yet I pray that through my time here, I have had a positive influence on the development of these children during their early years here in Date City.
子どもはずっと幼稚園に通うわけじゃなく、僕もずっと伊達市で英語を教えるわけじゃないかもしれません。でも、この5年間の英語体験が、子ども達にとって良いものになったことを祈っております。

Doing Our Time Together ・ 一緒に時間を過ごす

​​​​(Posted by: Tony ・ 作成者:トニー)

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る