ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 未来政策部 > 協働まちづくり課 > May 2024 Update from the Coordinators for International Relations ・ 国際交流員日記5月2024年

本文

May 2024 Update from the Coordinators for International Relations ・ 国際交流員日記5月2024年

印刷ページ表示 更新日:2024年6月1日更新

懐かしいイースターエッグハント・An Easter Staple

 

In May, Lara and I (Cameron) held the third annual CIR Easter Egg Hunt on May 11th. Easter Day had long passed by the time May 11th rolled around but it made for a beautiful day for hunting eggs! While it was my first time conducting an Easter Egg Hunt event, I had taken part in more than my fair share of them as a child in America so I felt well prepared.
5月11日、ララと僕(キャメロン)は第3回の国際交流員によるイースターエッグハントを開催しました。イースターの日は過ぎてしまいましたが、とても天気が良い、卵探し日和でした!僕は今回イースターエッグハントを開催するのは初めてでしたが、 アメリカで子供の頃、何度もイースターエッグハントに参加していたので、準備は万端でした。

1

Easter Egg Hunts are a popular event around Easter time in America where eggs are hidden around a park, play area, or house. Children then set out to find as many of the hidden eggs as they can. Sometimes these eggs are real eggs that have been painted or dyed, which is a popular Easter tradition. However most of the time these are plastic eggs with candy or even money inside! 
イースターエッグハントは、アメリカのイースターの時期によく行われるイベントで、公園や遊び場、家の周りに卵を隠し、子供たちが隠された卵を探すイベントです。使用する卵は本物の卵に色を塗ったり染めたりするものもありますが、プラスチックの卵を使用することが多く、中にはお菓子やお金が入っていることもあります!

2

On the day of the event, we got up bright and early at 7 AM and headed over to the Hobara Total Park to start hiding the eggs.
イベント当日、僕たちは朝7時半に保原総合公園に向かい、卵を隠し始めました。

3

Some were in easy locations
簡単な隠し場所も

4

Some were a bit harder to find.
難しい隠し場所もありました。

5

Once all the eggs were hidden, we began with our explanation of the rules as the participating families gathered around.
卵を隠し終わったら、参加した家族に集まっていただいて、ルールの説明をしました。

6

Once it was time for the hunt, the children all made a mad dash to locate the nearest egg.
ハントの時間になると、子供たちはみんなダッシュで卵を探しに行きました。

6

As with our Easter Egg Hunts in years past, we put pictures of animals, school subjects, or fruits inside the eggs. Once the children found an egg, they would bring it to us where we would quiz them on the English word associated with the picture inside the egg. Once they got it right, we would give them a snack.
例年のイースターエッグハントと同様、卵の中には動物や学校の教科、果物などの絵を入れました。子どもたちは卵を見つけると、僕たちのところに持ってきて、卵の中の絵の英単語のクイズに答えました。正解した子どもには、おやつを1つプレゼントしました。

7

The children this year were as sharp as ever and had no trouble with even some of the more difficult words.
今年も子どもたちは相変わらず賢く、難しい単語でも問題なくこなしていました。

8

Based on the number of eggs we hid, each child was able to find 4 eggs. Once each family had finished the hunt after a few hours, we began wrapping up our booth and checking for any unfound eggs, of which there were two!
今回は卵を一人4個まで見つけることになりました。数時間後、各家族が卵探しを終えると、僕たちはブースを片付け、見つかっていない卵がないかチェックしました。そしたらなんと卵が2個見つかっていませんでした!

9

This year’s Easter Egg Hunt went off without a hitch and I hope the participants enjoyed it as much as we enjoyed making it happen. I look forward to being able to hold more in the future!
今年のイースターエッグハントも無事に終了し、僕たちが楽しんだのと同じくらい、参加者の皆さんにも楽しんでもらえていたら嬉しいです。今後もイースターエッグハントを開催することを楽しみにしています!

11

(Posted by: Cameron ・ 作成者:キャメロン)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る