ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 生活環境課 > 伊達市のごみの状況について

本文

伊達市のごみの状況について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月7日更新

伊達市のごみ排出量についてお知らせします。

1 ごみ排出量

 市のごみ排出量は令和2年度以降は年々減少しています。今後も、これまで同様、ごみ減量を継続していかなければなりません。

 
  H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04 R05

総排出量

(トン)

24,607 24,621 24,885 28,101 26,417 25,304 25,073 22,477

2 ひとり1日あたりごみ排出量

 令和3年度と令和4年度は、ほぼ横ばいの状態でしたが、令和5年度は前年度に比べ111グラム(約9.4パーセント)減少しましたが、福島県全体の平均968グラムと比べると110グラム排出量が多いため、より一層、ごみ減量意識の向上と、さらなる減量するための取り組みを実践していかなければなりません。

  H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04 R05

ひとり1日あたり

ごみ排出量

(グラム/人・日)

1,093 1,108 1,133 1,292 1,218 1,184 1,189 1,078
【福島県】 1,039 1,042 1,029 1,035 1,033 1,029 1,021 968
【国】

925

920

918

918

901

890

880

851

3 生活系ごみ・事業系ごみ

 生活系ごみ(一般家庭の日常生活から出るごみ)は、令和4年度は前年度と横ばいでしたが、令和5年度は前年度に比べ1,991トン(約10.1パーセント)減少しました。

 事業系ごみ(事業所等の事業活動で出るごみ)は、令和元年度以降、毎年減少を続けており、令和5年度は前年度に比べ605トン(約9.1パーセント)減少しました。

 分別・リサイクルなど、ごみ減量に継続的に取り組んでいかなければなりません。

 
  H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04 R05

生活系ごみ

(トン)

18,606 18,420 18,136 20,238 19,357 18,374 18,392 16,401

事業系ごみ

(トン)

6,001 6,201 6,749 7,863 7,060 6,930 6,681 6,076
合計 24,607 24,621 24,885 28,101 26,417 25,304 25,073 22,477

 

4 生活系ごみの内訳

 内訳をみると、可燃ごみが最も多く、資源ごみ、粗大ごみ、不燃ごみの順となっています。

 令和5年度は、いずれも前年度と比べ減少しています。

 

  H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04 R05

可燃ごみ

 

(トン)

14,199 14,172 13,992 14,286 14,273 13,945 13,840 12,605

不燃ごみ

(トン)

532

522

528

631

608

590

572

473

粗大ごみ

(トン)

1,488 1,472 1,476 1,522 1,857 1,883 1,954 1,512

資源ごみ

(トン)

2,387 2,254 2,140 3,799 2,619 1,956 2,026 1,811
合計 18,606 18,420 18,136 20,238 19,357 18,374 18,392 16,401

5 可燃ごみの内訳(令和5年度)

可燃ごみの約半分は紙や布類となっています。特に紙類については「古紙」としてリサイクルできるものが混ざっていると考えられます。

紙類を可燃ごみ袋に入れる前に、もう一度分別ができているか確認し、可燃ごみの量を減らしましょう。

 
  紙・布類

ビニール、

合成樹脂類等

厨芥類  木、竹、わら類 その他

割合

(パーセント)

45.8 22.3 12.0 11.6 8.3

6 ごみ処理にかかる費用

 収集運搬、焼却処理、資源化、最終処分など、ごみ処理にかかる費用は、物価高騰や燃料費高騰により年々増加しているため、人口1人あたりの費用も年々増加しています。

 
  令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
ごみ処理費用 約5億9,360万円 約6億703万円 約6億3,247万円 約6億4,960万円 約7億6,188万円
人口(各年10月1日現在) 60,271人 59,436人 58,552人 57,754人 56,988人
1人あたりの処理費用 9,849円 10,213円 10,802円 11,248円 13,369円

参考ページ

 環境省「一般廃棄物処理実態調査結果」<外部リンク>

市の取り組みに関するページ

 伊達市生ごみ処理機購入費補助制度 ごみの分け方・出し方 ごみ減量・リサイクル通信 不用品のリユース事業 食品ロス事業

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る