本文
マイナンバーカードとスマートフォンを使用して所得証明書や課税(非課税)証明書をオンラインで申請できます。
いつでも、どこにいても申請から本人確認、交付手数料・郵送料の支払いまでオンライン上で完結できるサービスです。
証明書は後日郵送でご自宅(住民登録地)にお届けします。大変便利なオンライン申請をぜひご利用ください。
なお、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストアのマルチコピー機からも取得できます。即時の交付ができますので、併せてぜひご利用ください。詳しくは、「証明書のコンビニ交付サービスについて」をご覧ください。
本人確認(電子署名)のためマイナンバーカード読取対応のスマートフォンが必要です。
対応機種については下記リンクをご覧ください。
マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(外部サイト)<外部リンク>
スマートフォン用の電子署名アプリ(Graffer電子署名アプリ)が必要です。
アプリでマイナンバーカードを読み取り、電子署名(本人確認)を行うアプリです。事前にインストールしておくことでスムーズな申請が可能です。
ご利用いただけるカードブランドは下記のとおりです。
VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club
オンライン申請対象の証明書 | 証明書発行手数料※ | 証明内容 | 申請できる方 | 請求できる範囲 |
---|---|---|---|---|
所得証明書 所得証明書申請ページはこちら(外部リンク)<外部リンク> |
300円 |
控除額の記載あり・なしを選択できます。 <控除額の記載なし> 収入額・所得額 <控除額の記載あり> 収入額・所得額・控除額・扶養人数等 |
証明年度の1月1日時点で伊達市に住民票がある(あった)方 | 本人 |
課税(非課税)証明書 課税(非課税)証明書申請ページはこちら(外部リンク)<外部リンク> |
300円 |
所得証明(控除額の記載あり)の内容に加え、住民税額 |
証明年度の1月1日時点で伊達市に住民票がある(あった)方 | 本人 |
※証明書発行手数料に加え郵送料がかかります。
重量に応じて郵送料がかかります。普通郵便、速達郵便を選択することができます。
本サービスは、株式会社グラファーの「グラファースマート申請」を利用しています。
よくあるご質問 | Graffer, Inc. 株式会社グラファー(外部リンク)<外部リンク>からご覧ください。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.