ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

防災士資格取得補助制度

印刷ページ表示 更新日:2023年12月27日更新

防災士資格取得補助制度とは

制度の概要

 近年、気象災害が激甚化、頻発化の傾向を強めている現状を踏まえ、地域における防災の担い手となる防災士の養成を促進するため、伊達市防災士資格取得補助金交付要綱に基づき、防災士の資格取得に要する経費を補助する制度です。

補助金の交付対象者

 補助金の交付対象者は、次の事項のすべてに該当する方です。

  1. 市内に住所を有する方
  2. 防災士の資格を取得した方(令和4年3月31日以前に取得した方を除く)
  3. 市内の自主防災組織、自治会または町内会(以下「自主防災組織等」という。)に所属している世帯に属する方で、当該防災組織等の代表者の推薦を受けた方
  4. 市の防災士登録制度登録者台帳の登録に同意し、同制度で定める活動に協力できる方
    (※防災士登録制度については、こちらのページをご覧ください。)
  5. 防災士の資格を有する旨の情報を市から消防本部、消防団、自主防災組織等に提供することについて同意できる方
  6. 市税等について滞納のない方

補助対象経費の内容

 補助金の交付対象となる経費は、次に掲げる経費です。

  1. 防災士機構が認証した研修機関が実施する防災士研修講座(以下「研修講座」という。)の受講料
  2. 防災士機構が実施する防災士資格取得試験(以下「試験」という。)の受験料
  3. 防災士機構の防災士資格認証登録料
  4. 下表に掲げる研修講座及び試験開催地で開催される研修講座の受講及び試験の受験につき、同表の対象区間により市が算定する往復の鉄道賃に研修講座の受講及び試験の受験の日数を乗じた額の交通費
  5. その他、市長が認める経費
 

研修講座及び試験開催地

対象区間
仙台市内 阿武隈急行保原駅からJR仙台駅間
福島県内

阿武隈急行保原駅から防災士研修講座受講会場の最寄り駅間

補助金の額

 補助対象経費の合計額(補助限度額:71,000円)

補助金交付までの流れ

 補助金交付までの流れは次のとおりです。
 なお、防災士資格の取得に関しては、防災士になるには(日本防災士機構)<外部リンク>をご覧ください。

補助金交付までの流れ

本制度の活用に関する確認事項

  • 補助金に関する手続きは、防災士資格取得後となりますので、資格取得に要する費用は全額自己負担となります。(※資格取得に要した費用は、対象者からの申請(請求)に基づき後日交付します。)
  • 補助金は、予算の範囲内で交付するため、本制度を活用する際には、あらかじめ防災危機管理課(024-575-1197)宛にご連絡ください。

防災士研修講座のご案内

 防災士資格を取得するためには、特例制度による取得の場合を除き、防災士研修講座を受講する必要があります。
 防災士研修講座は、下記のいずれかのページからお申し込みください。

防災士資格取得に係る特例制度について

 防災士資格の取得にあたっては、防災、災害対応、応急手当等に実績のある方々を対象に特例制度が設けられています。
 特例制度の活用による資格取得を希望する方は、日本防災士機構にお申し込みください。

 詳しくは、特例各種ご案内(日本防災士機構)<外部リンク>にてご確認ください。

補助金に関する様式

​補助金交付申請の様式

 補助金交付申請の様式です。様式記載の添付書類を添えて防災危機管理課(本庁舎中央棟3階)または最寄りの各総合支所までご提出ください。

 補助金交付申請への添付様式

補助金交付請求の様式

 補助金請求の様式です。防災危機管理課(本庁舎中央棟3階)または最寄りの各総合支所までご提出ください。

 

市の自主防災組織に関する取り組み

 伊達市では、組織結成の推進や組織の活性化を図るため、次のような取り組みを行っています。
 また、令和2年度から防災支援専門官を配置し、地区等へ出向いての出前講座や防災訓練の支援を行なっています。

※自主防災組織の結成に関する手続きについては、こちらのページをご確認ください。

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る