本文
請願および陳情は、原則として3月、6月、9月、12月の年4回開催する定例会において審査を行います。
平成26年第6回(9月)定例会において審査された請願および陳情の審査等結果は下記のとおりです。
受理番号 年月日 | 件名 | 請願者 | 付議 年月日 | 付託 委員会 | 審査終了 年月日 | 審議結果 |
第8号 26.8.25 | 通学路の安全確保に関する請願書 | 伊達市立堰本小学校PTA会長 佐藤 正美 | 26.9.4 | 産業建設 | 26.9.26 | 採択 |
請願の審査結果(議員賛否一覧表) [PDFファイル/96KB]
受理番号 年月日 | 件名 | 陳情者 | 付議 年月日 | 付託 委員会 | 審査終了 年月日 | 処理及び 審議結果 |
第8号 26.8.12 | 軽度外傷性脳損傷の周知、及び労災認定基準の改正などを求める陳情 | 軽度外傷性脳損傷仲間の会 代表 藤本 久美子 | 26.9.4 | 文教福祉 | 26.9.26 | 採択 |
陳情の審査結果(議員賛否一覧表) [PDFファイル/100KB]
【備考】
提出された陳情は、まず議会運営委員会において本会議上程についての判断を行います。
本会議への上程を決定した場合には、請願と同様の取り扱いで審査を行いますが、上程しない案件については、「議長限り」として議長の手元において処理されます。
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.