ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市議会 > 行政視察のご案内

本文

行政視察のご案内

印刷ページ表示 更新日:2024年5月20日更新

行政視察のご案内

このたびは、伊達市を行政視察先としてご検討いただき、誠にありがとうございます。
議会関係者の行政視察お申し込み手順は、以下のとおりです。皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

お申し込み手順

  1. 伊達市議会行政視察申込書 [Wordファイル/53KB]に必要事項を明示していただき、メールまたはファクスにて伊達市議会事務局あてに送付してください。
    送付先:伊達市議会事務局 E-Mail: gikai@city.fukushima-date.lg.jp
                 FAX  :024-575-5339
  2. メールまたはファクス送信後、お手数をおかけいたしますが、担当の議会事務局庶務係(電話:024-575-1217)までご連絡ください。
  3. お申し込みの確認後、視察項目の担当部局と調整を図り、視察受け入れの可否についてご連絡いたします。
  4. 受け入れ可能のご連絡の後は、お早めに下記の文書を郵送にてお送りください。
    ・伊達市長宛の依頼文書(視察担当部局が執行機関の場合のみ)
    ・伊達市議会議長宛の依頼文書
    ・視察の行程表
    ・視察参加者名簿
    ・質問事項
  5. 郵送先:〒960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地 伊達市議会事務局

視察に際してのお願い

  • 本市議会は通年議会を導入しており、議会の日程や担当部署の都合等により、視察の受け入れができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
    ​また、下記の期間は受け入れを見合わせておりますので、ご了承願います。
    (1)令和6年3月25日~4月12日まで
    (2)令和6年4月24日~5月2日まで
    (3)令和6年5月23日~6月26日まで
    (4)令和6年8月22日~9月27日まで
    (5)令和6年11月14日~12月18日まで
    (6)令和7年2月13日~3月19日まで
    (7)令和7年3月25日~4月11日まで
  • 議会活動として、視察対応内容を議会ホームページやSNS等へ掲載する場合がございます。
  • 視察にお越しの際には、市内の飲食店や商業施設をご利用ください。
    伊達市観光ガイドブック
  • 伊達市では四季を通して様々な農産物が生産されており、農産物直売所などでご購入いただけます。ぜひお土産などにご検討ください。

視察当日の資料について

  • ペーパーレス会議等のシステムを導入し、事前に資料データの提供を希望される場合は、事前にご相談願います。
  • 議会の概要については、下記のとおりです。
    伊達市議会の概要 [PDFファイル/912KB]

関連リンク

Adobe Acrobat Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る