ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市議会 > 令和4年9月定例会議 9月7日分の録画映像

本文

令和4年9月定例会議 9月7日分の録画映像

印刷ページ表示 更新日:2022年9月30日更新

前に戻る

9月7日
内容 質問項目 再生

6番
佐藤 眞也
(伊達市民クラブ)

1.農家の人手不足解消への支援策、自治体職員の副業等について
2.梁川バイオマス発電について

録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間05分38秒)

19番
髙橋 一由
(「きょうめい」)

1.市長公約について
2.世界一美しい「まちづくり」について
3.ワンストップサービスとプロジェクトチームについて
4.ムダを廃除して効率的な支出について
5.市街化調整区域における既存建物の有効利用について

録画映像の再生する<外部リンク>
(48分02秒)

5番
大竹 重範
(創志会)

1.「線状降水帯」発生時の治水対策について
2.市の「遊休財産」と今後の活用について

録画映像の再生する<外部リンク>
(42分05秒)

9番
佐藤 栄治
(りんどう会)

1.地域医療支援病院の機能強化について
2.伊達市退職職員の退職管理の適正について

録画映像の再生する<外部リンク>
(47分21秒)

4番
島 明美
(「きょうめい」)

1.マイナンバー普及状況について
2.市民に許諾なしに個人情報を提供していた「宮崎・早野論文」について

録画映像の再生する<外部リンク>
(43分26秒)

※この議会中継は、伊達市議会の公式記録ではありません。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る