ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊達市議会 > 令和5年12月定例会議 12月5日分の録画映像

本文

令和5年12月定例会議 12月5日分の録画映像

印刷ページ表示 更新日:2023年12月21日更新

前に戻る

12月5日
内容 質問項目 再生

4番
島 明美
(「きょうめい」)

  1. 健康寿命を延ばすための対策について
  2. 安心して学べる学校環境について
  3. 公害基本条例制定に向けての現状把握について
録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間27分16秒)

6番
佐藤 眞也
(伊達市民クラブ)

  1. 梁川バイオマスの問題について
  2. 伊達市の農業振興について
  3. 梁川高校の跡地利用について
  4. イオンモール進出への対応について
録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間16分45秒)

13番
佐藤 清壽
(日本共産党伊達市議団)

  1. 会計年度任用職員制度の処遇改善について
  2. 農道の私有地に関わる事について
  3. 家庭用水の困窮がある事について
録画映像の再生する<外部リンク>
(58分02秒)

7番
大槻 孝徳
(伊達市民クラブ)

  1. 有害鳥獣対策について
  2. 農業経営所得安定対策について
録画映像の再生する<外部リンク>
(1時間04分43秒)

5番
大竹 重範
(創志会)

  1. 新しい安全なまちづくりの視点から見たイオンモール開業の諸課題(地域包括連携協定・安全な水の確保・防犯カメラ設置モデル地区)について
  2. 令和4年度決算報告公営企業会計(水道事業・下水道事業)と健全化判断比率の中身(松原貯水タンクの今後と水道料金が高い訳)について
  3. 「伊達市農業振興基本計画」の儲かる農業とGAP(農業生産工程管理)について
録画映像の再生する<外部リンク>
(54分34秒)

※この議会中継は、伊達市議会の公式記録ではありません。

福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

ページトップへ戻る